※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっちゃま
妊娠・出産

妊娠周期の数え方は最終月経からと排卵日を2週目とするのはどちらの方が正しいですか?

妊娠周期の数え方は最終月経からと排卵日を2週目とするのはどちらの方が正しいですか?

コメント

deleted user

基本的に最終月経ですよ!
排卵日から計算するのは、排卵日が特定できている場合や胚移植をしている場合です。

10週前後に赤ちゃんの大きさを測って最終的な予定日が決定します😊

  • ぴっちゃま

    ぴっちゃま

    ありがとうございます😊

    • 7月12日
deleted user

妊娠した時の排卵がいつもり遅れてるかもしれないので
排卵日から計算した方が割と正確です🤭

息子の時排卵日を病院、検査薬で特定して授かったので
排卵日から計算と赤ちゃんの大きさからの周期はほぼ同じでした😊
生理不順や周期が長いと生理からだとわかりにくいですね🤔

最終的には大きさで決まっちゃいますけどね😆

  • ぴっちゃま

    ぴっちゃま

    ありがとうございます😊

    • 7月12日
nana

月経周期が安定してるなら最終月経ではないでしょうか?

卵胞検査や排卵検査薬で排卵日が特定されてる場合は排卵日のが正確だと思いますが…

  • ぴっちゃま

    ぴっちゃま

    私は安定しているので最終月経を参考にします。
    ありがとうございます😊

    • 7月12日
のの

私は不妊治療の病院に通っていて排卵日を確認していたので排卵日を2週目とする方式でした。
9週目の時の大きさも、その算出方法の大きさで問題なかったので出産予定日も変更なかったです。