
コメント

みーこ
37週入ったら毎日3時間歩けって言われました😂😂
じっとしてちゃだめだよ!って言われたので、もちおさんもたくさん動いた方がいいと思います🥰
その方が、お産に向けての体力づくりにもなりますし!

mamari
早く会いたいの分かります🥺💗
けど、まだ37週目に入ったところなら焦らなくていいと思います!赤ちゃんのタイミングに任せて、残り少ない時間を旦那さんとゆっくり過ごしてみてはどうでしょうか☺️
-
もちお
楽しみすぎて不安で眠れません🥴笑
確かに、2人でゆっくり過ごせるのも今だけですもんね!- 7月13日

たーちゃんママ
37週目に入ったら、30分〜1時間のウォーキングと階段の上り下り、スクワット、骨盤周りの柔軟体操、雑巾掛けをしていました。
それでも38週目、39週目の検診で、子宮口1cm、柔らかいけどまだ赤ちゃんは降りて来てないと言われ、予定日過ぎるかもなぁと思っていたら、39週と4日目に産まれました。
陣痛が始まってからは6時間で産まれるという安産でした。
何が功を奏したのかわかりませんし、体質もあると思いますが、いずれにしても、運動で体力と脚力はつけておいた方が良いと思います!
あと、私がもともと体が硬いせいもあると思いますが、いきむ時にずっと股を開いた状態でいることも結構辛かったので柔軟もおススメです!(正しい柔軟の方法はネットで検索してくださいね!)
-
もちお
ウォーキングとあぐらと掃除はしているのですが、体が固いので柔軟体操調べてやってみます💦
とりあえず動いて体力と脚力つけておきます😵
お股のところがつりそうになりそうで怖いですもんね💦- 7月13日
-
たーちゃんママ
私は子宮口全開大から1時間いきみましたが、足が何度もつりそうになり、陣痛が痛いやら足がつりそうで痛いやらお股の付け根が疲労するやらで地味に辛かったです(^^;
- 7月13日
-
もちお
1時間で産まれたってことですか💦
あぐらで両足の裏合わせて膝押すだけでつりそうになるので、今のうちに少しでもマシになるように頑張ります😭- 7月13日
もちお
3時間はきつくないですか?!💦
とりあえず動ける時は動こうと思います😵
体力、普通の体よりないですもんね…