
上の子を保育園に送迎する際、赤ちゃんとの対応や病気リスク、授乳などで悩んでいます。皆さんはどうしていますか?
来月から上の子が保育園に通う予定なのですが、大人が歩いて10分の距離です。
赤ちゃんもいるので迎えに行くのにどうするか悩んでいます。
行きはパパに車で送ってもらいます。
迎えはわたしなのですが、車は乗れないのでベビーカーか抱っこ紐です。雨の日どうすればいいですか?
それと、まだ2ヶ月になったばかりの子を毎日連れ出すのに抵抗があります。保育園で病気をもらわないかも心配です。あと、完母でまだ何度も授乳しています。
上の子を保育園に通わせるのは下の子が3ヶ月位になってからでもと思いますが、
ただ上の子も家でみるのは限界があります。イヤイヤ期でとても大変で毎日疲れます。
皆さんどんな感じですか?
- くるみ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

🌈
近くに赤ちゃん見てもらえる人はいないんですか😫?
保育園行ってて同じ状況の人いっぱいいますが、抱っこ紐で連れて上の子を歩かせたり、恐らく誰かに赤ちゃんお願いしてママだけでお迎え来てる人もいます!
雨ならベビーカーですかね🤔

ママリ
雨の日はベビーカーに雨よけカバーつけて上の子を、下のお子さんは抱っこ紐ですかね。
他の交通手段はありますか?
電車など。タクシーはお金がかかりますし…
それが雨の日は休ませて無理なら家でみます。
-
くるみ
ほかの交通手段は無いです😣
ベビーカー上の子乗ってくれるかなー。そうですね、雨だと休ませるのもありですね。- 7月12日
くるみ
義母さん車で45分位かかるのでお願いするのも気が引けます。
毎日赤ちゃん抱いて歩きは大変ですね💦車はペーパードライバーなので怖いです😣