
コメント

まま
はいはい→おすわり
の順でできるようになるのが理想らしいですよ😊

退会ユーザー
同じく7か月半ですが、、
おすわりしませんよ🤣🤣🤣
つかまり立ちはしますが😂💦💦
-
はじめてのママリ🔰
しないんですね!
まだお座りしない?とか周りにいわれて他の子はもうするかなーと気になってました😊- 7月13日

ふー
うちもつかまり立ちの方が先で、つかまり立ちから尻もちついてそれが痛かったのか、それからゆっくり座るようになり、そのうちハイハイから一人で座るようになりました😅
つかまり立ち7ヶ月後半、お座り9ヶ月くらいでした!
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月頃だったんですね!
私の息子もいずれするだろうと思って見守ります😊- 7月13日

®️
今8ヶ月ですがうちも早くにズリバイつかまり立ちをしたのですが自分からおすわりしません💦
座らせるとおすわり出来るのですが自分からはしないです😵
今はつかまり立ちとハイハイです✨
-
はじめてのママリ🔰
うちの息子も座らせると少し座ってられます!
でも自分では座るきナシです😂- 7月13日

みゆき
もうすぐ10ヶ月になる娘は、今月になって漸く自分でお座り出来るようになりました!
ずり這いは8ヶ月になった頃からしていますが、ハイハイはまだで、お座り出来るようになって一週間後につかまり立ちをするようになりました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
息子もいずれ1人で座ってくれるだろうと思いながら見守ります😊- 7月13日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊ありがとうございます!