
夜間(レジ業務)のパートに行こうとしてる事義実家にも実家にも反対され…
夜間(レジ業務)のパートに行こうとしてる事
義実家にも実家にも反対されてて辛いです😭
家計が苦しくて近所のレジ業務(21-1時)に応募しようかと思っている事を報告したところ
義実家には「子供と一緒にいてあげなさい」と言われ
実家にも「団欒の時間を大切にしなさい、せめて昼どこか預けて働きなさい」
と反対されてます😥
旦那は毎日18時に帰ってきますし娘とよく遊んでくれ家事もそこそこ出来ます。
なんなら怒る私よりパパの方が好きかも😢笑
一家団欒の時間は私もとりたいから夕飯を皆で食べてお風呂入れて21時から仕事行こうと思っていました。
昼も保育園なんて空きないし、、。
実は過去に保育園に預けて働いていましたが、余りに熱を出しすぎて休んだり早退したりを繰り返し会社からも本当に子供の熱で休んでるのー?本当はだしにして休んでない?少し熱出したくらい預けれるでしょ?などハラスメントを受け、娘も私もこんなにしんどいならと辞めました。
ただ、その金銭的な穴は思っていたより大きく、、
それなら昼は娘と一緒に居て、娘が寝る間際に旦那にタッチして仕事に行けたらと思ったのに、、超絶反対されてイライラ😫
旦那の会社は副業NGなので働けません😭
内緒で働きに行ってバレて信用失うのも嫌ですし、、、。
正直、嫁は家にずっといろだなんて古臭すぎんだよおおお😫😫😫笑
それなら金をくれええええ😫て感じです笑
すみません、愚痴でした🙇🏻♀️
- 音音(7歳)
コメント

なめ
子供と一緒にいたいから夜に働こうとしてるのに、ヒドイですね。
団欒も、朝できますよね。
内緒で働いちゃっていいんじゃないですか?
旦那さんに説得してもらいましょう!

年子双子mama
旦那様ががいいって言うなら働いていいと思いますよ!
言うだけで家計の助けもしてくれない
責任ない外野にとやかく言われる必要ないし
義実家に関しては
お前の息子の稼ぎが悪いからって言いたくなりますね(--;)
自分の親には ならあなた達が昼子供見ててくれる?って言いたいです。
助けるきないのにガヤガヤうるさい人達本当に嫌いで迷惑です(´._.`)
おそかれ早かれ保育園や幼稚園に行き始めは
休みまくります。それはもう仕方ない事です(--;)
-
音音
コメントありがとうございます🥺
旦那は賛成してくれてます🙏
最初は辛い思いさせると反対派でしたが、息抜きにもなる事を伝えたら賛成してくれました😭
本当に仰る通り!!
実家に預けれるか聞いたら体力的に無理だと言われました😅
責任ない癖に文句と理想論言うてきて、こっちがどんな苦労するか分かってないと思います。。- 7月12日
-
年子双子mama
そうやって文句言う人に限って
手助けする気はさらさらないんです本当にwww
子供の育て方やご飯に関しても無責任発言だらけwww
それにこっちがお願いしたりすると
なんだかんだ理由付けて断るんですよねw
なら最初から言ってくんなってなりますw
なんか思い出したら私がイライラして
支離滅裂にwwごめんなさい(--;)
とやかく言われても
協力する気ないのに口出しばかり
要らないよーって笑顔で交わしましょうwww- 7月12日
-
音音
そうそう、、、
思い返せば何かにつけ文句言われてた気がします😂
この前も娘のご飯のことでケチ付けてきたくせに、夕飯前にチョコをめちゃくちゃあげてたりだとか😤
名付けの時もわざわざ病院まで産後2日目の私に言ってきた義家族でした😂
イライラさせてしまってごめんなさい😱
こういう文句言うだけの人って毎日イライラしてるんでしょうね。。
そう考えると自分はそういう人たちに流されず幸せに過ごしたいと思います😊笑
笑顔で交わしていきます❤️
ありがとうございました🙇🏻♀️- 7月12日
-
年子双子mama
音音さんが悪いわけやないので謝らないでください(--;)
ぐっとアンサーありがとうございます((*´∇`)ノ💞
あーうちの義家族と同じですね(--;)
名前の漢字のことでグチグチ言われ
旦那が「おかん書くことないんやからええやん」って言って黙ってましたw
ご飯前のお菓子とか困りますよね
「これくらい大丈夫よ」って
普段からあなたが面倒見てるの?って
なりますwww
言い方悪いですがこの先付き合い短い方々です。華麗にスルーして笑顔で嫌味いいながらお互い交わしましょう❤- 7月12日

あいうえお
21時までに寝かしつけて、寝てる間に行ってるならば関係ないのじゃないですか?
やっぱり起きてる時に行くのは可哀想なので、それができるようならばいいと思いますよ(◡‿◡*)
ただ疲れないですか?それで朝から過ごす時に辛くなるならやめておいた方がいいと思いますが、、
音音さんが出来るなら反対される要素なんてないですけどね(◡‿◡*)
-
音音
コメントありがとうございます🥺
21時頃にいつも寝るので20時半すぎまでは一緒に居れる予定です。
なので完全に寝てからではないですが旦那寝かしつけも出来るのでそこら辺の安心はしてます😊
疲れは正直過去の保育園送り迎え&小児科通い&ハラスメントを考えると夜間の方が幾分か精神的にも体力面も楽な気がします😅
この事を伝えても反対で、、、もう理由がよく分からなくなってきます😅- 7月12日
音音
コメントありがとうございます🥺
過去の経験から朝昼夕方は子供と時間とろうと思っていたのですが、もう寝かしつけた後も一緒にいろだなんて言われると何が言いたいの?てなります😂
旦那頼りないですがお願いしてみます🤔笑