
9ヶ月用のベビーフードが食べられず、粒が大きいと吐いてしまう。固さや大きさを変えずに食べさせるべきか、悩んでいます。朝の食事もあまり食べない様子です。どうしたらいいでしょうか?
9ヶ月用のベビーフードを食べさせると、まだ上手にカミカミ出来ないからか、べーっとしたり、おえってしたりして全然食べてくれません😭7ヶ月用のものだったり、潰したりすると、食べるのですが、、だんだん食べてくれるようになるのでしょうか?粒が大きいと吐いちゃうのですがそれでも固さや大きさは変えずに食べさせた方がいいですか?😫3回食も始めてみたのですが、朝は全然食べてくれなくて毎回ほとんどご飯捨ててます😭
- はじめてのママリ🔰(6歳)

ママリ
うちも9ヶ月ですが9ヶ月用だと大きくてそのままあげるとオエっとなるので潰しながら食べさせてます😊
7ヶ月用だと小さいし、9ヶ月用だと大きいしで半端ですよね💦
徐々に潰さなくても軽くスプーンでグサグサ細かくするだけで食べられるようになってきたのでこのまま少しずつ刻み方大きくしていく予定です☺️

はじめてのママリ🔰
うちもその時期ありましたが、だんだん食べるようになりましたよ(^^)

mama
うちも少し前から3回食にしました🙋♀️
初めのうちは朝だけ少量で大丈夫だと思います!
離乳食+授乳かミルクで、少しずつ昼と夜くらい食べてくれるようになると思います😊✨
ベビーフードは使ったことないのでわかりませんが、まだ上手く歯茎で潰せないのだと思うので、硬さは歯茎で潰せる硬さのままで、大きさを少し小さくしてみては?
うちの子もオエってしてしまうので、まだみじん切りです😂
-
mama
おやきやボーロで、歯茎で潰す練習させてます🙋♀️- 7月12日
コメント