※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーちゃん
子育て・グッズ

乳児湿疹がひどくなり、ロコイドを処方されたが改善せず。1週間経っても状態が変わらない場合、再度病院を受診するか、病院を変えるべきか悩んでいます。

2週間程前から乳児湿疹が出てきて、だんだんひどくなってきたので、月曜日に小児科を受診してロコイドを処方してもらいました。上の子の時は薬を塗ったらすぐ良くなって綺麗になっていったのに、この子は治らず、、むしろひどくなってきました😭💧
友達にも色々言われ(´;ω;`)
牛乳石鹸で洗ってますし、ごしごしもせず優しく洗っています。なんでなんだろう。母乳だからアレルギーとかもあるのかな…?

みなさんなら、1週間たってもこの状態ならまた病院に行かれますか?病院変えた方がいいですかね??

コメント

ak

小児科より皮膚科の方がいい気がします!
やっぱり皮膚専門医に診てもらった方が薬もその症状によりあった薬処方してくれると思うので😣

  • ak

    ak

    あと私の行ってる皮膚科の先生は1週間後良くならなかったらまた来てといいます。
    私の息子も乳児湿疹で通ってますが、塗れば2日でぐらいでよくなりますよ💫

    • 7月12日
  • いーちゃん

    いーちゃん

    そうなんですね😭何も言われませんでした(´・∀・`)…
    ありがとうございます😊!皮膚科調べてみます!

    • 7月12日
2児の男の子mama

もしかしたら牛乳石鹸で
牛乳アレルギーとか
出てるとかはないですか??

もう一度、病院に行ってみて
いいと思いますよ!

  • いーちゃん

    いーちゃん

    えーー!!!そんなことってあるんですね😭😭😭初めて知りました。ありがとうございます!😭
    病院にも行ってみます!

    • 7月12日
onigiri

アトピーだったら乳児湿疹のような対応しても治らないし、ステロイドで悪化しているなら何かしらの菌が増えてる場合もありますので、お薬変えることになると思います。
お肌のことを考えたら皮膚科ですが、アレルギーのことをふまえると、それに詳しい小児科医がいいかなと思います。
悪化するなら1週間と待たずに受診していいと思いますよ。

  • いーちゃん

    いーちゃん

    そうなんですね…(´・∀・`)家の近くの小児科を受診したので、調べてアレルギーに詳しい小児科行ってみます😭ありがとうございます😊!

    • 7月12日