
コメント

退会ユーザー
私なら、今年の分は諦めて、来年からはもう別々に用意したい!と押し通します。

ましろ
えっ!私なら絶対旦那に言ってもらいます!!
それでも言ってくれないなら、たかだか2000円でも払ってもらいますよ。
お姉さん、この前の父の日のお金なんですが、4000円だったので半分の2000円お願いします〜
って普通に言います!
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
プレゼント、用意できた時点で6000円でした!お願いします。(義理妹と3人からなので1人2000円)と言っているのですが…
もう1ヶ月経ってるからもう一回言ってもいーですかね?
さすがにお金が用意できてないんじゃなくて忘れてますよね…🙄- 7月11日
-
ましろ
言っていいと思います💦
すみません。お金のことなんでちゃんと回収させてもらいますね笑
って表面上は笑い混じりで言います😅
しかし義理父のプレゼントで義理妹もいるのに、なんで嫁が買うんだって感じですね。
来年からは義理姉か妹に頼んじゃっていいんじゃないですかね💦
それか別々がいいですよね💦
なんでプレゼント用意して、お金払ってるこっちが気を遣わなきゃいけないんだって思いますよね😩- 7月11日
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ほんとそれ!
いや、でも逆に嫁だからやらなきゃいけないんだ!!と思ってました。😭
しかも同居だし。
それでなんかギクシャクするのもイヤでこちらからはあえてなにも言わずこのやり方できてます😞💧- 7月11日

あーこ
旦那(もしくは仲が良ければ義理妹)から話してもらいます!!
もし旦那がちゃんと言わないなら、旦那の小遣いから天引きです😂笑
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ほんとですよね!!
お金もらってスッキリしたいとこだけど…
毎回なんもしないくせに、
皆からです!!
ってあげるのがなんか腹立ちますよねー。
義理姉なんもしてません。
て言いたくなります(笑)- 7月11日

ちゃむ
先に徴収してからにした方がいいですかねー💦
それかもうその旨を義妹さんに伝えてみるのは??
そういうことで毎回貰えてないもんで、その分で子どものあれこれ買えるし、嫌な思いしたくないから、今後は別々で用意させて欲しいって言うのはどうでしょうか??
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
お金もらってないのがとりあえずまだ今回だけなので様子見よう。。。
催促することがこの先何度もあるようならほんと、義理妹に相談しようと思います!!!ありがとうございます😆- 7月11日

a
えー。私なら本人に直接いいますよ😊✋たかが2千円でも2千円あれば美味しいもの食べたりできますし、お金はただでもらえるものじゃありませんからね✋お金まだなんですが、、ってはっきり本人に伝えたらどうですか?自分が悪いことしているわけじゃないんですし😂
-
赤ちゃんと柴犬の暮らし
そうですよねー。
考えすぎですね☺️
言ってみよう!
ありがとうございます😆- 7月11日

ママリ
明るい感じなら言いやすいと思います!
(直接会った時)
あっそういえば父の日の2000円貰っても良いですかー?忘れてましたー🥰
(LINE等)
こんにちは〜
父の日の2000円、◯日に取りに行っても大丈夫ですかー?🥰
とか。
で、今後は絶対別にしますね😩

男の子2児ママ♡(26)
義理妹さんからはもういただいてるんですが、もらっていいですかー(*^^*)?って嫌味っぽく言っちゃうかもです(笑)逃げれないように(笑)
そして次からは、こちらはこちらで用意しようと思います!ってわけますね💦

赤ちゃんと柴犬の暮らし
昨日、LINEで言いました!!
そしたら
「ごめんね。
なかなか、渡せてなくて。
お母さんに、預けときます。」
ときました。いつも絵文字あるのに絵文字なしです。
はー?渡せなくてじゃなくて忘れてたんだろーが。。。
ほんと、プライド高い。
待つべきでしたかね?
今さらですけどね😂
気にしないようにしよー!と思いつつ…
むかつく😒💢💢
今後は一緒にするのをほんとに考えようとおもいます!皆さんコメントありがとうございます‼️
赤ちゃんと柴犬の暮らし
ほんとこの制度やめてほしぃ…確かに一緒なら少し高額なものでも割り勘だからそこまでな額にならないし。と思ってやってたんですけどねー。非協力的すぎてマジでイラつきます。
でも義理妹も含めてのプレゼントで…義理妹はお金ちゃんと毎回くれるんです😞💧
それでもやっぱり別々にします?
ちなみに…
私同居で家、みんな近いです。。。😭
退会ユーザー
予算を決めて先にお金を集める。プレゼントを購入後、お釣りを分配。
そういうやり方にします!