※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2kids♡mama.
子育て・グッズ

新生児はよく寝てお腹が空いても起きない。母乳が足りずミルクを足す必要あり。上の子は泣き、飲む子だった。同じような経験の方いますか?

新生児なんですが、めちゃくちゃよく寝ます。
お腹が空いて起きてくることはほとんどなく、起こして授乳してもすぐ寝てしまいます💡
母乳が沢山出て満足しているわけではないです。
まだミルクを数回足さないといけないくらいなので…

上の子はよく泣き、よく飲む子だったので逆に心配で🥺

同じようなお子さんいらっしゃいますか😣

コメント

deleted user

生後15日までそんな感じでした💦本当に何よりも睡眠!って感じで何しても爆睡でまともにミルク飲んでくれず起こすのとても大変でした😂が、最近やっと沢山飲んでくれるようになって一安心です💦

  • 2kids♡mama.

    2kids♡mama.

    うちもまさに何よりも睡眠!って感じで起こすのも一苦労です😅
    足をこちょこちょしても、オムツ替えても抱っこしてもダメ😭

    上の子も居るので、寝てくれて助かりますがもう少し起きてくれるように頑張ります💪

    • 7月11日
ママリさん

下の子がそうでした😭1日のほとんど寝ていて、母乳もまだ追いつかないし途中で寝ちゃうし、ミルクはほぼ吐くし。体重の増えが悪くてミルク足してと言われても、寝ちゃうし吐くからどうすればいいのって感じでした💦悩みすぎてノイローゼなってました。
本当に心配だったんですが、1ヶ月すぎたあたりから起きる時間も増えました!あんなに寝ていた子はどこに?ってくらいおきてるし泣くし☺️
体重も、ミルクも飲んだりして徐々に増えていきました😌

  • 2kids♡mama.

    2kids♡mama.

    そうなんです!
    母乳が中々追いつかなくて、上の子では検討もしてなかったミルクをめちゃくちゃ導入してます😣
    咥えても寝ちゃって🥺

    もう少し慣れてきたら起きてくれるかもですね!起きてもらえるように色々工夫してみたいと思います💪

    • 7月11日