※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかきんまま
子育て・グッズ

息子が早い時期からチョコを食べていることについて心配していますか?

もうすぐ2歳になる息子のことです。
一歳半前くらいからチョコを食べてしまっています。
おじいちゃんがあげてしまったのがきっかけでチョコの味を覚えてしまいました。
それからは娘が食べてるととって食べたりしてます…
こんな時期から早いですよね?

コメント

ウッディ

それぞれ親の判断だとは思いますが、私は早いと感じてしまいます😖💦

はるな

親次第だと思います。
私はまだ早いと思ってるのであげてないですが。
欲しがるので子供の前ではチョコ食べないです😅

☆ゆー

いつから食べさせるかは、親の判断かと思います。
ただ、うちの子は2歳半頃からチョコを食べさせてます。
それまでは、目の前で食べることがあったとしても「苦い!」とわざと演技してました(笑)
子供って、美味しい物の味を覚えると凄く欲しがりますよね(^^;)

カラカラ

うちも上の子が食べるので欲しがってしまってチョコ🍫ガッツリはあげませんがチョコチップパンなどはもう既に食べてます😭😅

メガビー

感覚的には早いと思いますが、量とあげ方さえ気を付けていればダメってことはないと思うので、歯磨きなどきちんとしてあげれいればいいんじゃないですかね😣

R&Yママ

うちも義母が勝手にアンパンマンチョコをあげており…そこからチョコフィーバーでお手上げです😱
歯磨きはさせてます!