※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kao
子育て・グッズ

離乳食のタイミングについて悩んでいます。ミルクとの時間調整が難しく、食い付きが悪いです。皆さんはどうしていますか?

いま離乳食一回食です!
みなさん、離乳どのタイミングであげてますか?
たとえば、5時にミルク少し飲んだとして3時間後にまたミルク欲しがるんですが、その時に離乳食を先にあげてしまうと、ミルクの時間がズレてしまうのが嫌でギリギリで挙げずに1時間前とかに挙げてしまいます。だから食い付きが悪いのかな?皆さんどうされてますか?😓

コメント

みにおん

ミルク、母乳から離乳する為の離乳食なので今は量食べられなくても離乳食の方を完食→ミルクの方が良いかなと思いますがどうでしょう?
量食べられるようになったらミルクも少しずつ減ると思います。うちは中期から離乳食後の授乳は拒否で飲まなかったですよ〜!

  • kao

    kao

    やっぱり離乳食を優先した方がいいですよね😣
    では、いつものミルクの時間に離乳食を上げてみて、食べないようならミルクって感じですかね?

    • 7月11日
  • みにおん

    みにおん

    そんな感じで大丈夫だと思いますよ☺️ミルクの時間のだいたい15分前くらいから食べさせ始めたら、ミルクの時間もそんなに遅くならないかな?とも思います👏お腹空きすぎてギャン泣き→離乳食を食べないのも防げるかなぁと…思います☺️
    ゴックン期は飲み込む練習の時期ですしまだ離乳食の量も多くないので栄養はミルク主体になりますが、中期から回数も量も増えてくるので、少しずつミルク量減ってくると思います☺️
    ゆっくりyuさんのしんどくならない程度に進めて下さいね☺️💕

    • 7月11日