私だけでしょうか?親友はいつも他の友達の事を話す時、「友達が〜」と話…
私だけでしょうか?
親友はいつも他の友達の事を話す時、「友達が〜」と話始める事にモヤモヤする。
職場の人やママ友などに「友達が〜」って言われるのには何の違和感もないんですけど、親友にその『友達』がどこの誰かなのかを明かさずに話されると、何か寂しい風が私の心をよぎる(; ̄ェ ̄)
例えば、「高校の時の友達もそれと同じやつ持ってたよ」と私なら言うところを、
親友は…「友達もそれと同じやつ持ってたよ」と言うんです。
そう言われると、えっ私(nako)は友達じゃないの⁇って気になります。
名前を言われても知らない人の場合でも「高校の友達」や「サークルの友達」などどこの誰かくらいは付けると思うんですけど、親友は絶対どこの誰かを明かさずに話してくるんです。隠されてる事にモヤモヤ。
分かって頂けますでしょうか?
この説明でこの私の気持ちを。
あ、どこの誰か聞けばいいじゃんっていうご意見は無しでお願いします。いつも、その時何気に傷ついて思考回路止まって聞くタイミング逃すんです(笑)
- ☆nako☆(10歳)
コメント
じょにちゃん
ごめんなさあし、ワタシはその親友さんタイプかもしれないです(^ω^;);););)笑
ワタシの親友はウエディング関係で仕事してるのもあってか記憶力がもう本当に凄くて、ワタシの結婚式で会った友人の名前などほぼ全員覚えてて、気持ち悪っ!とドン引きする事もしばしばあるのもあってか、大学の友達とか言うと、それって○○ちゃん?って当ててくるので、基本言わないです。でもその部分を付けなくても親友はグイグイ突っ込んで聞いて来るので結局言うハメになるんですがね…苦笑
そして、親友とは高校からの付き合いですが、高校卒業後の親友の友人にワタシは全く興味無いので、何回同じ名前を聞いても誰やっけ?ってなって覚えられないです(>_<)
まぁワタシがあほなだけの可能性も高いんですけど( ̄∀ ̄)笑
みんやまま
いやーわかります!わかります!(笑)
なんか疎外感?を感じますよね~(´;ω;`)
同じ学校で多分共通の知り合いなのに
なんでそこ隠すの??(´•ω•`)泣。怒←
ってなります(笑)
-
☆nako☆
あぁよかった!共感して頂ける方がいてT^T
- 3月25日
まごたん◡̈♥︎
ちょっと分かります。笑
似たようなことありましたから。
でも、あなたのことをよそで話すときは
親友が〜〜
と、言ってるはずですよପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
-
☆nako☆
まぁ〜ありがとうございます!
フォローして頂いて❤︎泣- 3月25日
☆nako☆
なるほど〜
☆nako☆
私別にグイグイ行かないけどなぁ〜(; ̄ェ ̄)笑