
コメント

(ت)♪︎
来年から未就園児クラスいけますよね!幼稚園とかの!

ママリ
うちは1歳6ヶ月になって落ち着きがないように思いますが今幼稚園の未就園児のプレプレ保育に通ってます。
来年からプレ保育があります。申し込みは幼稚園によりますがだいたい今年の10月11月らへんだと思いますよ。
-
ちぃ
具体的に教えてくださりありがとうございます。 調べたところ私の地区の幼稚園は未就園児のプレ保育はありませんでしたが もっと詳しい情報を得る行動を少しずつしていこうと思います!
- 7月11日

かずのこ
確かに気になります!
うちも未就園の1歳半ですが発語も少ないし人見知りがひどくてそういった場に連れて行きたいのですが固定メンバーでやっている親子クラブ的なのは0歳や2歳はあるのになぜか1歳がない…
来年プレ保育行けるようにだいたいの時期など調べましたが4月まで長い…
なので少しでも交流をとベビースイミングに通い始めたら今度は私が妊娠発覚…
行ける範囲で幼稚園や保育園で開催されている園庭開放や子育てサロンに連れて行っていたのですが最近はつわりでその元気が出ず…
同じくらいの子と交流があれば言葉や行動にいい変化が期待出来そうな気がしますよね✧˖
回答になってなくてすみません!!
-
ちぃ
妊娠おめでとうございます!つわり とてもしんどいですよね。無理なさらないでくださいね。
同じくらいの子と交流させたくて明日からベビースイミング行くんですよ!
他の子と遊んでると息子は凄く楽しそうにするのでプレ保育とかあるといいんですけどね。- 7月12日

Mayu
待機児童があって保育園に落ちました😭
でも、仕事しないといけなくなったので週1で、保育園の一時預かりを利用させてもらってます。
来年からは保育園に通わせる予定なので、保育園に慣れる為にも、刺激になるかなぁと通わせてます。
楽しいみたいで色々覚えて帰ってきますよ!
そういうのを利用されてみてはいかがでしょうか?
-
ちぃ
コメントありがとうございます。一時保育は考えていなかったので調べてみます!
- 7月12日
ちぃ
そういうのがあるんですね!調べてみます!