コメント
りょう
ボケーっとのんびり過ごしていたら34週で切迫早産になり
え、まだ買うものいっぱいある、、となったので実物を見てから買いたい!と思うものは今のうちからゆっくり買っていった方がいいと思います😊
ガーゼやタオル等ネットでもいいかなと思えるものは後回しにしてベビーバスやチャイルドシート、ベビーベッドのような色々な種類のものを見比べたい!と思うものから揃えるといいと思います♩
りょう
ボケーっとのんびり過ごしていたら34週で切迫早産になり
え、まだ買うものいっぱいある、、となったので実物を見てから買いたい!と思うものは今のうちからゆっくり買っていった方がいいと思います😊
ガーゼやタオル等ネットでもいいかなと思えるものは後回しにしてベビーバスやチャイルドシート、ベビーベッドのような色々な種類のものを見比べたい!と思うものから揃えるといいと思います♩
「出産」に関する質問
私の周りは早くに妊娠出産した友達が多く、子供も中学生〜高校生くらいの子が多いからか、 私が第二子を無痛分娩で産むって話すと、大体驚かれます笑 まだあまりない時代だったのでしょうか? 無痛分娩ってリスクあるん…
母出産のため入院中は旦那が上の子を友達との 待ち合わせ場所まで送迎しているのですが、 友達のママが何かあったら、と連絡先を交換したいと 言ってきたようで、旦那は交換したそうです。 普段から束縛のある旦那が、マ…
旦那が不倫しました。相手は既婚者です。 不倫発覚は2年前、再発覚は去年。 再発覚したときに妊娠していたので、とりあえずそのままの関係を続けておりましたが、出産して落ち着いたので相手に請求したいと思います。 期…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かなと まま
そーなんですか!
はい!
赤ちゃんのお風呂セットなどなど…私のお母さんが買ってます😓あとベビーカーとかですかね…😅
入院する際に…どれをどれくらい持って行ったらいいか分かりません😭
りょう
ベビーカーは生まれてからでも全然間に合いますよ🥰
病院からお産セットはもらえる、もしくは病院で購入すれば用意してもらえるとかわかりますか😊?
もしお産セットが病院で用意してもらえる場合はお母さんのパジャマや下着、お風呂や洗面用のタオル、慣れたものが良ければ歯ブラシやコップがあれば大体はなんとかなります🌟
赤ちゃんのものは基本はオムツやおしりふき、着替えまで病院のものを使うと思うので退院時の赤ちゃんの服があれば大丈夫だと思いますよ😌
かなと まま
はい!
抱っこ紐ならあります✋
まだ全然分からないです😓
病院で貰えたりはする
らしいです!