

ひよこ
落ち着くまでママあそこにいるね。って声掛けて放置して大丈夫ですよ!
近所の婆さんなんてもっと放置で(笑)気にするのは自分の子だけで充分です🙆🏻♀️

ぞうさん
泣いてもいいよ、とかそうだよね嫌だよね、思うようにいかないねって共感してあげたり、ママいつでも待ってるから落ち着いたらおいでって離れていいそうです。自分から来た時はよしよしってしてあげてって知り合いの保健師さんに聞いて私もそうしてます😂

2児ママ
うちもすごかったです。 お店とかだと周りの目もあるので、担いで連れて行ったり… 家ではもう放置です! 好きなだけ泣かせておく。笑
みんな通る道なので、大丈夫ですよ😊
お店でひっくり返って泣いてた、魔の3歳児でワガママだった娘も今はもう5歳です!あの時…って笑い話になる時がすぐですよ!!

あーちゃん
うちも絶賛イヤイヤ期中です😂
少し大きい声で「あっ!」って何か見つけた振りして大袈裟に「蟻さんおった!」とかどうでもいいこと言ったりするとそっちに興味持ってくれることもありますが、それでも駄目ならそのときは娘を観察することに徹してます😂
髪の毛伸びてきたなー、めっちゃ反り返るなー、涙でベタベタやなー、歯が生え揃ってきたなー、とかほんとどうでもいいとこ見ると客観的に見れてイライラが軽減します笑
落ち着かせる魔法の言葉、欲しいですよね😩笑
コメント