※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあや
子育て・グッズ

授乳中でも親知らずを抜いても大丈夫ですか?先生に聞けず、不安です。

先ほど親知らずを抜きました。
この4月に出産し、授乳中です。局部麻酔をして抜いたのですが、授乳ってしても大丈夫なのでしょうか。
先生に聞くの忘れていて、お忙しいのか電話が繋がらないので、至急教えて欲しいです‼️
お願いします❣️

コメント

姉妹mama♥

私も授乳中に親知らず抜きましたが
授乳大丈夫と言われましたよ😊☝️

  • さあや

    さあや

    麻酔後すぐにあげても良いということですかね❓すいません😭めっちゃ助かりました!

    • 7月11日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    そうです!
    お母さんが飲む薬とかは
    ほとんどが大丈夫と小児科でも言われており
    歯の麻酔も気にするほどでも無いから
    授乳してあげて!といわれました😊

    心配なら1度絞ってからあげるでもいいと思いますよ☺️

    • 7月11日
  • さあや

    さあや

    さっそく詳しく教えて頂き助かりました‼️本当にありがとうございます❣️
    あまり母乳の出も良くないので、あげる回数減らしてしまうともっと出なくなってしまうのが心配で😭しかもおっぱい痛くなってきてるので、、

    あと、ご相談ついでに、姉妹ママさんは抜歯後化膿止めのお薬は飲まれましたか❓飲んだ後、授乳3時間くらいはあけてもらった方が良いです。。できればミルクがオッケーなら3日間はミルクが望ましいな、、と先生に言われました。薬もどうなのか心配で(T_T)

    • 7月11日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥


    いえいえ😉

    抜歯後、薬は処方されませんでした!
    痛み止めだけです!

    化膿止めは抗生物質ですかね?
    痛み止めなら母乳でもいいですが
    抗生物質なら 少し時間を開けた方がいいかもしれないですね!

    1番は小児科で聞いた方が早いです!
    歯医者側は もし何かあった時に責任とれなくなるから
    ってことで 授乳に関して言うところもありますが
    案外小児科医からしたら
    その薬なら大丈夫ってことがありますよ!
    生後2ヶ月なら 出産した病院でも大丈夫だと思います。
    おっぱいが少し痛みが出てきてるとの事ですし😉

    • 7月11日
  • さあや

    さあや

    時間をあけて母乳をあげました!出されてるお薬は小児科等でも使うような薬とのこと。本当に助かりました😭
    ありがとうございました❣️

    • 7月11日