
25日目の赤ちゃんが1時間おきに授乳を求め、母乳をたくさん飲んでいます。飲ませすぎているか心配ですが、母乳の場合はあげ過ぎることはないそうです。
生後25日目の息子なんですが、今日は全然寝なくて1日中1時間おきくらいに授乳してます。
夜中の1回しかミルクあげていないので、ほぼ完母です。
母乳はポタポタたれる程出ているので、飲めていないわけではないと思っています。
抱っこしてほしいだけかと思って抱っこしても、おっぱい探して泣きます。
先ほど沐浴して、片乳7分くらいずつ飲みました。
その10分後くらいにまたおっぱいほしがって泣いて、10分以上飲みました。
母乳の場合泣いたらあげていいと聞きますが、さすがにあげすぎかなって思うのですが大丈夫でしょうか…?
母乳の場合飲ませすぎるってことはないのでしょうか⁇
- あおな(8歳)
コメント

あーちゃん
生後一ヶ月わ
とりあえず泣いてたら
母乳あげていいって
私がお世話になった病院でわ
そう言われましたよ( ¨̮ )

ムーミンΘωΘ
母乳の場合は、飲ませすぎということはないと思います。
ただ、母乳は出ていても、赤ちゃんがうまく吸えていないということはあるかもしれません。
飲めているかどうかがわからないようであれば、授乳の前後で体重を測ってみると良いかもしれませんよ。
私は、出産した病院で母乳相談をしてくれていたので、授乳の仕方や時間・授乳前後の体重の測定などを一度だけ相談に行った思い出があります。
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
母乳だと飲ませすぎはないんですね!
安心しました(^^)
よく母乳飲んでてむせてるので、うまく飲めてないのですかね(´・_・`)
普通の体重計しかないので正確ではないですが…先ほど体重はかったら、日曜より0.3キロ増えてました!- 3月24日

れにゃたん
母乳は飲ませすぎっていうのはないので、飲みたい時にいくらでも飲ませて大丈夫だと思います(^_^)
私は完母ですが、今も泣いたらおっぱいですよ(*´ω`*)
最初の頃もずーっとおっぱいばかりあげてました\( ¨̮ )/♡
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
飲ませすぎっていうのはないのは安心しました(^^)
あれからまたすぐに泣いて今もおっぱい飲んでいますが…安心してあげられます♡笑- 3月24日

M☺︎M
母乳は飲ませすぎとか無いみたいですね!
ミルクと比べると消化も早いみたいですし‼︎
私も1日のうち半分は授乳してます。。。笑
-
あおな
コメントありがとうございます(^^)
そうみたいですね!
早いと10分間隔の時もあって、吐き戻しもよくするしあげすぎじゃないかずっと心配だったんです(´・_・`)
でもみなさん大丈夫っておっしゃってくれてるのでよかったです(^^)
お互い 授乳、頑張りましょう!笑- 3月25日
あおな
コメントありがとうございます(^^)
やっぱりそう聞きますよね!