 
      
      
    コメント
 
            かなぶん
その頃ってお腹がすいて泣いてるとは限らないんですよね~💦
散々言われてると思いますが、3ヶ月くらいになれば大分落ち着くと思います。
外に出る、可能なら車にのせるなど気分転換も効果あります。
頑張って下さいね💦
 
            退会ユーザー
うちもずっと2時間でした😊
寝ない子は寝ないので、寝れる時にゆっくりしてください👍
- 
                                    ゆん 2時間だと授乳スタートしてから寝かしつけまで1時間かかるので1時間しかゆっくりできないので辛いです😭 
 仕方ないんですがね💦休める時に休みます!- 7月11日
 
- 
                                    退会ユーザー 私も3人目は2時間あかずに授乳してって言われてたので30分置きに起きたりで寝不足やばかったです😭👍 - 7月11日
 
 
            ぺん
後輩の娘ちゃんが産まれた時にお邪魔したらお腹一杯で寝たハズなのに…と同じようにグズグズでした。もしかして…?と「ゲップかな?」とゲップさせてみたら大きなゲップと一緒にスッキリした顔して寝てしまいました。授乳の後にゲップ出してたけど後から苦しくなっていたようです。同じではないかもしれませんがそんな事もあるようです。
- 
                                    ゆん ゲップも出る時と出ない時あるのでやっぱり根気強く出す努力しなきゃですよね💦 
 子育てって難しいです😭- 7月11日
 
 
   
  
ゆん
3ヶ月くらいまでは見てた方がいいんですねー💦
外に散歩に連れ出したら少し泣き止みました!いろいろ試してみます😅