
コメント

m
4ヶ月で初めて行きました!
私が行ってるところでは早くて2ヶ月の子もいますよ!
うちは寝返りもできなかったですけど、音に反応したり、いつもと違う場所にキョロキョロしてました😊

六花❄️
刺激を与えられると思うのでゴロゴロしに行くのでも全然意味あると思いますよ!
真新しいオモチャがあれば興味を持ってハイハイが始まるかもしれませんし😄
ただ、私は1歳で職場復帰して保育園に入れるのもあり、支援センターは利用しませんでした🙂他の子との関わりとか1歳からで十分かなと思って😅あとは未満児のうちにウイルスや細菌を貰いたくなかったのもあります💦
-
えりぽママ👩
コメントありがとうございます☺️
ゴロゴロしに行くだけでも全然大丈夫なんですね🤩
1歳ぐらいになるとおもちゃとかお友達と遊んだりできますもんね☺️💕
確かに今、手足口病流行ってるので怖いですね🥶💦- 7月11日
-
六花❄️
感染症は年間通して何かしら流行ってますよね😅
赤ちゃんのうちは誰かが舐めたオモチャをそのまま他の子が舐めちゃうとかザラなので😱
うちの子は2ヶ月早く産まれたので肺が弱く、感染症には特に気をつけていたのもあります💦外に出られるようになったのが丁度インフルエンザやRSが流行っていたので😭- 7月11日
-
えりぽママ👩
そうですよね🤣💦
まだ風邪など引いた事がないのでそこが心配です😅
インフルエンザ怖いですよね(T_T)私は出産した時大流行中で面会規制がかかってました🥶💦- 7月11日

はじめてのママリ🔰
4ヶ月ぐらいの時に行きましたー!
離乳食始まったらバタバタだったのでよかったのかな?(笑)
でも寝返りしか出来ないので
正直私はどう遊んだらいいのかわかりませんでしたー💦
上の子がいるのならまだ大丈夫かな?
今は手足口病やらいろいろ流行ってるのでおススメはしません💧
見事に娘はもらってきちゃいました(笑)
-
えりぽママ👩
コメントありがとうございます😊
みなさん結構はやく行かれてるのですねー☺️
寝返りしかしないので私もどう遊んでいいか、馴染めるか心配です😂
梅雨が明けたら行ってみます🤩- 7月11日

退会ユーザー
ちょうど5ヶ月から行ってましたが、今は手足口病が警戒レベルなので行ってません😭知り合いのママさんが2人も支援センターで手足口病もらっちゃったと言っていたので😭
ハイハイするようになってからでも全然いいと思いますよ〜😌
-
えりぽママ👩
警戒レベル🥶怖いですね💦
ハイハイするようになるとおもちゃとかで遊べますもんね☺️✨
参考になりました😍🙏- 7月11日
えりぽママ👩
コメントありがとうございます😊
2ヶ月でも行けるんですね😳
最近雨続きで家ばかりなので行ってみようと思います😍
ありがとうございました🙂💕
m
お友達と遊ぶようになってから首すわりも寝返りもお座りも急速にできるようになったので刺激もらっていたのかなーって思います😊
あとママさん達とお話するだけで私自身が楽しかったのでリフレッシュできますよ♩
えりぽママ👩
赤ちゃんでもいい刺激もらえるんですね~😍✨
私もお喋り好きなのでママさん達と話したいです💞
m
支援センターで出会ったママ友と今では週3ほど会ってます😂
病気もたしかに気になるんですけど、病気に1つもならずに育てられるわけがないので仕方ないかなと思っています🤔
えりぽママ👩
えー😳すごいですね💞
実家から少し離れてて友達もこっちに少ないので私もママ友ほしいです✨
そうですよね🙂免疫もつけてもらって強く育てたいです😊