
授乳に関する悩みを抱えています。赤ちゃんがおっぱいを拒否し、泣き続ける状況に困惑しています。飲む時と泣く時の差に悩んでおり、ミルクとのバランスも難しいようです。同様の経験をされた方のアドバイスを求めています。
生後10日の男の子ママです。
授乳のコツなどを教えていただきたいです😭😭😭
入院中はほとんどおっぱい出ませんでしたが、退院してから搾乳機を使ったりして、やっと開通しておっぱいもよく出るようになりました。
でも一昨日くらいから、おっぱい拒否?がすごいです。😭
これってあるあるでしょうか?💦
3時間おきの授乳で、起こしておっぱいをあげようとすると、飲みたいみたいで乳首を探して首を必死に振ったり、くわえようとするんですが、納得いかないみたいでぬわえてもすぐ離してギャン泣きしたり、押し返してきたり仰け反ったりすごく抵抗します。💦
でもお腹減ってるみたいで泣き続けます。。
最終的に、泣くの落ち着かせてから咥えさせて…を何回か繰り返しているうちに、飲んでくれるか、寝落ちするかのどちらかです。😭
一度黄疸が出て退院延期になっているので、きちんと量を飲んで欲しくて余計焦ってしまいます。。😢
角度が悪いのかな?と思って色々調整したり、縦抱きやフットボール抱きなど他の体勢にしてみても、あまり変わらずギャン泣きする時はギャン泣きです😢
落ち着いて飲めてる時はその角度でも飲めてるので、そんなに変な向きって訳でもないとは思うんですが、、😭
拒否される時は本当にすごい勢いで泣いて、異常でもあるのか?!ってくらい顔真っ赤になるし、泣いてる口に乳首を突っ込んだりもしてみますが、むせそうになっちゃったり余計にギャン泣きするしで、心が折れそうです。。😥
夜中は特に堪えるので、いつも片胸5分ずつを2クールでやってますが、片胸5分を1クールにして残りはミルクを足したりしてます。。
慣れてもらうためにも、ミルクではなく、この泣いてる状態でもあげるのを続けた方がいいのは分かってるんですが、夜中はこっちも寝不足だしミルクに頼ってしまいます😭
皆さんはどんな感じでしたか?💦
もし同じような体験された方いたら、是非お話しお聞かせください🙇♀️
- りんご(生後5ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mi♡
母乳があまりでてないのかな?と率直に思いました。
1度母乳外来で相談してみてもいいと思います。
搾乳器だと分泌量減ったり、ミルクに慣れるとミルクの方が沢山出るし、こっちがいい!って思ってるのかな?と思います。
私は最初量が全然でなくてこどもの体重も増えなくて母乳外来に通い、マッサージしてもらってシャワーのように出るようになりました!
それからはずっと母乳育児です。
参考になればと思います

みみ
うちの子も乳首探すまで時間かかる・咥えさせると納得出来ないのか怒って泣くところが同じです😔
ママが大変ですよね…
うちの子の場合ですが、彼の納得いく角度?があるようで、そこに乳首を持っていってあげると少し探しますが飲んでくれます💡
あとは
・母乳あげる時にマッサージされてますか??
出が悪いと赤ちゃんがイヤイヤする原因になるみたいです。
・乳首の長さは問題ないでしょうか?
助産師さんなどに何も言われていなければ大丈夫だと思いますが、乳首の長さが短い場合はニップルシールド使うのも手です🙌
新生児、大変ですが頑張りましょうね😭
-
りんご
本当に大変です😭💦
納得いく角度とかを探していくしかないですよね😢
マッサージはやっぱり母乳あげる前にするべきですよね、、😱
授乳しようと思ってブラから引っ張り出したらすでに垂れ始めてしまうので、いつも慌ててすぐ与えてしまっていました。😢
乳首も、助産師さんにはいい乳首してるねー!と言われましたが、まだ少し芯が残って固めだねと言われました。
赤ちゃんが寝てる時にマッサージしたりしてましたが、やっぱりあげる直前のマッサージも大事ですよね!✨
試してみます。ありがとうございます!
お互い頑張りましょう😭- 7月11日

退会ユーザー
いっぺんに出すぎて飲みずらいとか、うまく吸えてないとかですかね?
私は赤ちゃんが上手くおっぱいから飲めなかったのでずっと搾乳して哺乳瓶で母乳あげてました。 直接おっぱいから飲めるようになるまで4ヶ月かかりました👶🏻👶🏻
-
りんご
出すぎると飲みにくかったりしますかね💦
確かに、たまに口から溢れちゃいそうになってます😱
私もたまに搾乳機でしぼると量がはっきり分かるので、しぼって哺乳瓶で与えたりしています。
それを続けると直接飲んでもらえなくなるかな…と不安なのですが、ちゃんと飲んでくれるようになったんですね!✨
私もあまりにも拒否が続く時は、きちんと飲んでもらうためにも搾乳機活用したいと思います!- 7月11日
-
退会ユーザー
拒否は赤ちゃんによってですからね、 なんとも言えませんが、 おっぱいから飲む練習しながら哺乳瓶使うといいかもですね、
哺乳瓶で飲ませる前に5-10分吸う練習してました😊
無理のないぐらいに頑張ってください👶🏻💕- 7月11日
-
りんご
なるほど、搾乳機のを使うにしても、確かに吸わせる練習は大事ですよね✨
困った時は哺乳瓶も頼りつつ、色々試してみたいと思います。ありがとうございます😭💕- 7月11日
りんご
一応おっぱいを咥えさせようとしたり、ブラから引っ張り出したりしていると、母乳がとまらなくて服が20センチくらい濡れちゃう程度には垂れてるみたいなんですが、足りないんでしょうか😭
黄疸の再検査があって、退院2日後に病院へ行ったら100gは増えていました。
おっぱいが出ててもきちんと吸えてるとは限らないですよね💦
明日検診あるので、先生にも相談してみたいと思います。。😭