
先輩からの言動で悩んでいます。パワハラなのか不安で、相談したいと思っています。
仕事の人間関係のとこで悩んでいます。
私は今の職場に高卒で就職して3年目になりました。
そして魔の3年というのも聞きますが辞めたいです。
その原因は先輩です。
・叩かれる(先輩は冗談のつもり)
・死ねと言われる(先輩は冗談のつもり)
・ある人の行動を監視しろと言われる
・仕事とは関係ない先輩の私物を持ってこい買ってこいと 言われれ
・プライベートのとこをしつこく聞いてくる
・何かあれば私を奴隷のように扱ってくる など…
職場の中で1番下という事もあるのでどの職場もこれが普通なのかもわからず誰にも相談できません。
これはパワハラなのでしょうか?
皆さんの意見を聞いて職場の上の人に相談するか決めたいと思います
説明が下手ですみません。皆さんの意見が聞きたいです🙇♀️
- YU-
コメント

のらのら
叩かれる、死ねの言われるは冗談のつもりでも受け取った側が傷ついているなら、してはいけないと思います。というか、一般的に冗談でもやりませんけど💦しかも職場の後輩に対して。
職場で1番下だからといって何でも言うこと聞かなきゃいけないってことではないです、仕事の的確な指示は先輩上司に従うべきですが、仕事に関係ないですもんね。
相談されたほうがいいですよ。
まだお若いようですし、続けることは素晴らしいですけど一緒に働く人が尊敬できないのなら無理することはないです💦

はじめてのママリ🔰
これが普通なら日本終わりです。
早く上の人に相談してください。
-
YU-
そうですね相談してみます。
ありがとうございます☺️- 7月11日

ママリ
私物を買ってこいと言うことや、暴言を吐かれるのはパワハラと思っていいです!!
上司だからといって、なんでも後輩に言っていいわけではありません!!
できれば、上司に相談する時にボイスレコーダーで原因となっている先輩の言葉を録音しておくと証拠になっていいと思います!!
わたしもマタハラ経験ありますが、録音しておけばよかったと後悔しています💦
YU-
丁寧にありがとうございます🙇♀️
相談してみます!
のらのら
グッドアンサー有難うございます🙇♀️
1人で我慢することないですよ✨
正直に想いを相談してみてくださいね。
良い方向にいきますように✨