
妊娠4ヶ月目で夜中までバイト中。夫が夜ご飯ないと言ってきてイライラ。夜中まで働いてるのに理解されない。
妊娠4ヶ月目です。
私は夜中までバイトをしています。
「ラストが終わるのが夜中の2時」
旦那も同じ仕事場の社員です。
そして、昨日の仕事に行く前に発言した言葉が
「えっ、夜ご飯ないの?」です。
私がラストなの分かってんのに
何こいつってなりました。
いつもは作ってもらったのを食べて
洗い物するだけです
あとは携帯見てたり
ゴロゴロしていたり
どうでもいいかもしれないけど
夜中まで働いてんだから分かれやってなりました。
くだらないことにイライラします。
- モンスター👾(3歳5ヶ月, 5歳3ヶ月)

りんご
妊娠されてる体で、夜中まで働いている上でそれは確かにイライラしますね😑 むしろしゅりさんに作って下さいと言いたい🤔そして夜中まで働かせないでほしいと思います。

ゆあのあ
きつい言い方になってしまうかもしれないけど、しゅりさんがもう少し考えた方がいいのかなと思います💦朝昼晩作れるような仕事にするとか考えた方がいいかな。。男の人ってご飯ない家には帰ってこなくなっちゃいますよ😣旦那さんも当たり前みたいな言い方良くないと思います。しゅりさんの気持ちも分かりますが、旦那さんの気持ちもわかってあげた方が夫婦仲良くできますよ😊
洗い物するのも素晴らしいですよ!なぁーんもしない男も居ますよ‼️食べたものそのまま水にもつけなような奴、このママリで何回も見たことあります‼️自分がきついからそーやって旦那が楽してるのがイラってするんです!だから、しゅりさんも楽になるようにしたらいいんですよ⭐️

退会ユーザー
上の方に同意します、
産後はもっともっと夫婦の協力が必要になってきますし😓

退会ユーザー
旦那さん酷いですね😭💦
まだ悪阻があってもおかしくない時期で、ご飯作るのもきつかったりするのに😡
しかも共働きなら尚更協力しないとやってけないですよね!
うちの旦那は料理好きで自分から進んで作ってくれるので、男性が皆ご飯がない家に帰ってこなくなるなんてことはないかとは思いますが😅💦
旦那さんが協力してくれるよう話し合いなりしないと、今後もっと大変になるかと思います😢
ストレスも良くないし、夜中の仕事も大変だと思うので、体大事にしてくださいね😣💦
コメント