
息子が1歳で断乳することに不安を感じています。夜間断乳を考えていたが、完全に断乳することに夫婦で決めました。断乳が難しいと感じていますが、2人目の妊活を考えているため今が断乳のタイミングだと感じています。成功者の経験談が欲しいです。
現在、1歳になったばかりの息子ですが・・・
明後日金曜日から、いよいよ断乳することにしました。
不安だ~不安すぎます😭
夜間断乳を・・・と思っていましたが、どうも色々調べてると完全に断乳したほうがいいだろうと、夫婦の話し合いで決めました。
そんなにスパッとやめられるものなんでしょうか・・・。
前に「ちょっとあげるのやめてみるか」って軽い気持ちでやったら、2時間くらいギャンギャン全力泣きされて負けてしまいました😭
「断乳」ってよく聞くけど、世の中のお母さんほんとにすごい・・・。
2人目妊活をしようと思っていて、生理や体調の安定とか入院中の授乳とか考えるとどうしてもいまこのタイミングで断乳したいんです。
でも、おっぱいが欲しくて泣く息子を見て「こんなにおっぱいが好きなのになぁ・・・」って切なくなります。
断乳成功者さんたち、よかったら私に勇気をください😭
- みみみ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ほわほわ
1歳1ヶ月になる頃に断乳しました!✨☺️
わたしの息子の場合は
夜中起きてもすぐに母乳をあげて寝かしつけしていたので
断乳を決めてから4日間ほど
夜中起きた時大変でした😂
起きてもどれだけ泣いてもあげないと決めて朝までコースでした。゚(゚´ω`゚)゚。
夜中あげないと決めてから4日間ほど大変でしたがそれから断乳できて楽でしたよー🥰✨

2児ママ♂
うちは2人ともミルクでしたが
病気にかかりミルクを飲ませた時だけ
吐いていたのでそのまま卒乳と
いう形になってしまったので
アドバイスになりませんが、
ギャン泣きに親が負けない事かと
思いますね!
下の子は急に卒乳になりましたが
上の子は夜間断乳→卒乳しました!
夜はミルクではなく麦茶で
誤魔化し泣いたら抱っこして
麦茶飲ませて「頑張れ~麦茶しか
無いんだ、我慢してくれ~」って
耳元で囁きながら呪文のように
唱えてましたね!笑
-
みみみ
泣いても耐えるしかないですよねぇ😨
音量が凄まじい上に、本当に何しても泣き止まず焦ってしまいました。
抱っこしても暴れて、ほっといても泣き止まないし、もちろんお茶も水も拒否でした~。
耳元で囁いたらいけますかね・・・(笑)- 7月11日
-
2児ママ♂
最初はイライラすると思います。
めっちゃ腹立つし、こっちは
早く寝たいんだよ!って
思っちゃいます!笑
でもそういう親のイライラは
子どもにすぐ伝わってしまうので
当時はギャン泣きされたら
「あー、元気だなー、泣き疲れて
早く寝てくれないかなー」って
思ったり、「明日ご近所さんに
夜間断乳中なので泣き声が
物凄くします。って一応説明
しなきゃなー」とか考えてました!
あとは、泣き声に合いの手うったり
寝ぼけてたりがあるので
一旦完璧に起こしたりしてました!- 7月11日
-
みみみ
イライラしますね~😭
お試し断乳したときもかなりイライラしました。
でも息子もそれだけおっぱいが欲しくて必死だということですね・・・。
部屋を明るくするのはよくないってどっかで見たんですが、暗くしたままなら起こしてしまうのもありかもしれませんね!
イライラしないよう、なるべく楽しみながら頑張ります😭- 7月11日
-
2児ママ♂
うちもお試し夜間断乳やりました!
でも自分の睡魔に負けて次に
やったときに成功しました!
ずっとそうやって泣いてても
いいからママ先に寝るね!って
本当に寝たことがあります。笑
普段から頑張ってる主さんに
私が言えることはないですが
頑張らなくていいと思いますよ!
ここで親が折れたら負け!
根気よく持久戦だと覚悟して
断乳に向けて!
泣かないで朝まで飲まないでも
寝られたら起きた時にめっちゃ
褒めてあげてくださいね☺︎- 7月11日
-
みみみ
先に寝ちゃったんですね(笑)すごい~!
私もほっといて寝ようと思ったんですが、耳栓しても泣き声が大きすぎて無理でした😂
断乳はほんとに持久戦ですね~頑張ります!- 7月12日
-
2児ママ♂
睡魔には勝てなかったです!笑
耳栓すると余計に泣き声が
気になっちゃわないですか?
今が踏ん張りどころですよ!
それが過ぎれば子も母もゆっくり
寝れると思いますよ!- 7月12日
-
みみみ
耳栓すると耳栓も泣き声も気になりますねぇ。
断乳頑張ってます😭ありがとうございます!- 7月15日

015
断乳!ママのほうがツラい儀式ですね!
みーぽさん頑張ってください!
我が家の断乳は、もう10数年前のことなので古ーい記憶で申し訳ないのですが、
上の子は断乳にそれほど意識していなくて、下の子が産まれる日の朝までおはようおっぱい飲んでました。
下の子が産まれて、翌日に面会に来たとき、自分より小さい赤ちゃんがおっぱい飲んでるのを見て、一気にお姉さんスイッチオン!
「お姉ちゃんも飲む?」と聞いたら「赤ちゃんのだからいい」ときりっとした表情で拒否。
甘えんぼさんの急成長に泣きました。
下の子のときは、パートで仕事をしたかったので、1歳3ヶ月の頃に断乳スタート。
お昼寝のタイミングで、おっぱいに油性の赤ペンで血が垂れてるように絵を描いて、起きておっぱい欲しがるおチビさんに、「ママ、おっぱい痛くてちがでてきちゃったの…」と言ったらビックリしたようで、いらない!と拒否。
お風呂もパパにお願いして数日過ごしていたら断乳出来ました。
夜泣きはやっぱりありましたが、おっぱい痛いからと白湯で水分補給してあやしていたら寝てくれていました。
-
みみみ
1歳3ヶ月って、そういうのも分かるもんなんですね!(°д°)
よくおっぱいに顔を書くといいって聞きますが、それと同じような感じでしょうか。
うちの子はまだあまりにも言葉がわかって無さすぎて・・・同じようにできるかどうか分かりませんが😅
日中にやってみます~!- 7月12日
-
015
ちょっと主人も引くくらい派手に描きました(笑)
本当はハロウィン用の血糊を用意しようかと思っていたのですが、それはやりすぎだろ。と主人に止められまして😅
普段見慣れたおっぱいがおかしい、ママ痛そう。で、いらないと言ってくれたのかなぁと思いました。
2番目だとお姉ちゃんの真似もたくさんするので成長も少し早いようでした😄- 7月12日
みみみ
私も同じく、夜中に起きたら母乳あげて寝かしつけです😭
前におためし断乳やったときは、ほんとにずっと泣きっぱなしで抱っことかも拒否でした😱
抱っこもダメ、ほっといても泣き止まず・・・
どうしたらいいんですかね?💦
もしよかったら朝までどうやって過ごされてたか教えて貰ってもいいですか?
ほわほわ
おためし断乳、
わたしも何回もやり断念した事があるので気持ちわかります。😢
どんだけ泣いても抱っこもひっくり返ろうとしても
ラッコ抱きをして寝転んで背中をさすっていました☺️
そしたら、泣き疲れたのか朝になる頃には寝てくれました!(๑`・ᴗ・´๑)
ラッコ抱きがいいのかわかりませんが…
夜中泣いた時に、母乳ではなくお茶をあげるようにしていました✨
朝まで大変かと思いますが
頑張ってください✨
みみみ
お試しでやるようなもんじゃないですよね・・・。
ラッコ抱きはやってないので試してみます!
お水をあげてみたりもしたんですが、泣きじゃくって手が付けられない状態で、当然のように水も手ではねのけられて拒否されました・・・(笑)
かなりドキドキしますが、本腰入れて頑張ります!