![チャボ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんと一緒に病院へ行く際、スリングやだっこひも、ベビーカーを使うか迷っています。新生児向けだっこひもは持っているが、スリングも検討中。使いやすいスリングのおすすめはありますか?
みなさん一ヶ月検診の時病院に赤ちゃん連れて行く時どーやっていきましたか?
スリングを使う?だっこひも?ベビーカー?
わたしのかよってる病院は総合病院なので待ち時間が結構あります。
新生児から使えるだっこひもは購入しました!
ただ付け慣れてなくて、スリングの方が楽にに使えると思って購入検討中です。
使いやすいスリングおすすめありますか?
- チャボ子(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はスリングで行きました!
でもスリングは慣れるまで
赤ちゃんの入れ出しが大変なので
練習が必要かもです😢
慣れたら結構活躍しますが…。
私はスリングしかなかったので
どうにか頑張りましたが😅
スリング…難しいです💧
私はですが…😥
ちなみにうちはアコアコのスリングでした!
リングのあるスリングは
サイズ調整出来るのがメリットですが
リングが当たって痛いのがデメリットです😔💦
![あーみ◡̈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーみ◡̈
私はベビーカーで行きました!
診察まではその後は抱っこしてました☆
個人病院だったので、
抱っこ紐の方が断然多かったです!
車の人はそのまま抱っこしてました(^^)
-
チャボ子
そーなんですね⁉︎
抱っこ紐インサート入れて抱っこするのも難しそうで´д` ;
練習しないとですよね。- 3月24日
![あまぐり✧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あまぐり✧
私は抱っこです(^_^)基本なんでも抱っこでここまできました( ´ ▽ ` )ノ
-
チャボ子
わたしも抱っこにしようかな(´,,•ω•,,`)♡
- 3月25日
-
あまぐり✧
大変すぎますが、抱っこに慣れておいたほうがいいかなと思って(>_<)病院の中とかは赤ちゃん寝かせられるガラガラ?とかあると思うので(´・_・`)
- 3月25日
![みおぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みおぷ
抱っこ紐って、魔法?ってくらいスコンと寝ます。
待ち時間長いなら、抱っこ紐でインサート使ったほうがいいような気がします。
私は抱っこ紐、ベビーカー全て持って行きましたが、今思えば抱っこ紐があれば十分でした!
-
チャボ子
ありがとうございます❤️
もう少し検討してみます❤️
ありがとうございました❤️- 3月25日
チャボ子
スリング難しいんですね!
ベッターのスリングで検討中だったんですが、どーしょーかなって思って。
もう少し考えてみます❤️