※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るるる
子育て・グッズ

おやつのあげ方について悩んでいます。食後のミルクをあげないことが多いけど、おやつを欲しがると泣きます。次のご飯まで持つけど、時々お腹がすいてぐずるので、おやつが必要か考えています。

みなさんおやつは毎日あげていますか?
今三回食になり、すごくよく食べるので食後のミルクはあげないことが多いです。
おやつをあげるともっと欲しいと泣くのですが、おやつあげてる方、そんなに欲しがりませんか?
あげなければあげないで、次のご飯までもつのですが、時々お腹すいてぐずるのでおやつが必要か悩んでいます!

コメント

deleted user

息子もよく食べます!
おやつは2回、ハイハインなら1袋ボーロなら10こ、ヨーグルトなら10gにバナナ20g位です!欲しがって泣きますが、次のご飯にさわるので、抱っこして気を反らせます😢

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます!
    泣いたらあげていたらキリがないですよね。泣いてもおやつあげるべきですかねー!

    • 7月10日
ミッフィー

娘も3回食で離乳食後のミルクは飲んでないです😳
おやつは、あげなければ次の離乳食までもちますが、見せたら飛んできてくれくれ状態です(笑)
せんべい1袋だけじゃ物足りなくて、もうないよ~って言ったら泣きます(笑)
せんべいぐらいで太ったりしないし、あげても大丈夫ですよ😂

  • るるる

    るるる

    あげてもあげても泣くので、泣くくらいならあげないでおこうかと悩んでます(笑)

    • 7月10日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    最初からあげなかったら、次の離乳食までもちますもんね(笑)
    でも長いこと置いてても湿気るし、たまにはあげよ~ってなります😂
    そしたらクレクレが始まって、あ~あげるんじゃなかった…ってなります😂

    • 7月10日
  • るるる

    るるる

    そうなのですね(笑)
    あげなくても良いならお出かけの時くらいにしておこうかなあ( ̄∀ ̄)
    私自身赤ちゃんせんべい好きなので、余ったら食べちゃってます(笑)

    • 7月10日
はじめてのママリ

9ヶ月の頃は、たまにあげていました😄
ごちそうさますると泣いてました😂なので無くなるころに、もうこれで最後だよー、おしまいだよーって声かけするようにすると泣かなくなりました😄
1歳になってからは、毎日あげています😁

  • るるる

    るるる

    ありがとうございます。
    声かけで泣かないなんてすごいですね!
    うちは最後と聞いた時点でベソかきはじめて空っぽとお皿見せると大号泣です(笑)

    • 7月10日