![いちごパンケーキ🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
同じ状況で10万包みました😃
やはり結婚式に出席するなら10万かなと…
![ハル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハル
10万ですが、私なら内心はモヤモヤしますね〜💦
私も親元離れて未婚の時、姉の結婚式には10万円包みましたから💦
いとこの時も式は挙げてなくても7万円包んだし……
私は式あげてないけど、姉からは10万円お祝いもらいました。いとこからは1万5千円だったので、ネタにしてます。
-
いちごパンケーキ🍓
1万五千?!すみません、びっくりしてしまいました(笑)
旦那の従姉妹(親元離れて未婚)ですら、親とは別に3万くれたくらいなので、今になって「そういえば貰ってなくない?!」と思い、10万が常識でしょうが、モヤモヤしてしまいます😅しかも子供はまだ1歳…- 7月10日
-
ハル
そんな弟さんなら自分は祝儀渡してないからって感じで額は気にしないかもしれないですね😜
子供産まれてちょっと厳しかったからごめんね と適当に旦那さんから一言前もって言ってもらって5万か7万円でもいいかもしれないですね💦
何か思われたり言われる筋合いは無いと思います💦
いとこ兄妹二人いて、一人は式挙げてもう一人は式挙げてなくてどちらにも7万円ずつ祝儀渡したのですが、世帯違うのに封筒一緒で1万5千円ずつの3万円でした😅
金額もですが、金額の少なさをごまかすために世帯違う二人が一緒の封筒にする事にビックリでした。- 7月10日
![ぽち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽち
義弟さんなら10万円が相場だと思います。
-
いちごパンケーキ🍓
ありがとうございます!やはり10万なんですね!
- 7月10日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
10万が一般的かなと思います
-
いちごパンケーキ🍓
そうですよね!ありがとうございます!
- 7月10日
![🌈ママ 👨👩👧👦](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈ママ 👨👩👧👦
10万円が妥当ですがその場合なら7万円でも良さそうな気がしちゃいます🤣
後から何も言ってこれないし😂
-
いちごパンケーキ🍓
ありがとうございます😁
主人がお義母さんに話したら五万+子供からで1万とお祝いの品でもいいかもね〜となりました😅- 7月10日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
義母さんが理解ある方でよかったですね😭💕- 7月10日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私は自分の結婚式の時は、兄夫婦とかから7万でしたよ〜(^^)
私は一番下なので、兄や姉が結婚した時包んでないので💦
10とか貰ったら申し訳なくなります😭💦
でも義弟が結婚するってなったら、それくらい包むんですかね😱💦
いちごパンケーキ🍓
やっぱり10万ですよねー!お祝いと言えど1月で10万飛ぶのはキツイですね(笑)
ありがとうございます!!