コメント
退会ユーザー
ライスシリアルがいいらしいです😆
私もライスシリアルにしたいんですが、日本には売ってなくて通販で欲しいやつが売り切れで買えてないです😱
ですこ
我が家もそろそろ5か月になります。補完食を実践する予定でいます。でもやっぱり情報量は少ないですよね..。
私の場合ですが『WHO 補完食』でGoogle検索すると公式?なPDFがダウンロードできましたのでそれを良く読んで、実践してみるつもりでいます。
PDFから抜粋したスクショ添付しておきます。
あとは情報仕入れるとすれば補完食を実践している人のブログなど参考にさせてもらう~とかですかね..
または小児科や支援センターなんかで聞けそうな時に相談してみるとか、補完食推進している法人なんかがあればわからないことはそういう専門的なところへ問い合わせちゃうかもしれません。
我が家は初回の補完食は、ボーンブロススープってやつからはじめてみようかなぁと思っています(WHOのPDFには載っていませんがネットで調べると出てきます)。
鳥の手羽元と、玉ねぎやニンジン等を煮込んだスープらしいです。
ただWHOのPDFでは、スープを与える場合は、スープだけではほぼ栄養はないので具材をピューレ状にして与えるやり方を推薦しているっぽいです。
ピューレってけっこう固形っぽいし、いきなり大丈夫なのか心配ですがPDFによると4ヶ月~6ヶ月くらいであれば心配なさそうな記載があるんです..😅
個人的にはやはり多少でも固形っぽいのをいきなり与えるのは心配なので、このあたりは様子見ながらやっていこうと思います😅
あとは最初からあんまり色々具材入れてスープにすると、これまた赤ちゃんの胃に負担になるといけない&万が一アレルギーなんか出た際に絞り込むのが難しくなりそうのではじめはシンプルな具材で作ってみようかなぁと考えています。
母乳で足りない栄養分を補っていくという意味なら、やっぱり米と水だけのお粥より補完食の方がよほど優れていますよね😖
なんたって10倍のお粥=ほぼ水分ですから..。
あとは補完食やるなら昼間病院があいている時間帯に行うつもりです。
長々~と自分の意見ばかりですみません🙇
-
あーか
たくさんありがとうございます❤️
なかなか情報交換できる方がいないのですごく嬉しいです!
私も手羽元のスープあげてみようかな、と考えてました。
けどスープだけじゃ意味ないんですね😅
初めて知りました💦
本格的に補完食をやるのは多分難しいので(レバーペーストなど)、10倍粥から始めない離乳食って感じで進めていくつもりです🤔
私の考えとしては、
食に興味を持つことが1番だけど食べるなら美味しいものを食べさせてあげたい
栄養があるものを食べさせてあげたい
大人の食事から取り分けできるメニューにしたい
1回食2回食など気にせずに子どもに合わせて食事をさせる
ざっとこんな感じです😅- 7月17日
ですこ
おはようございます☀️
私もスープだけでいいものだと思っていました..。
食べはじめは、できるだけ固形感をなくしたものから徐々に固形っぽくして与えていくものだと思っていたので💦
はじめは具材コトコト煮て、具のエキスが溶け込んだスープからでOKかな!なんて考えていたら、そうじゃなくてちゃんと具をピューレにして食べさせないと栄養として意味がないみたいな事が書いてあって、『えっ』て感じでした😂
そうですね、我が家もがっつり構えて補完食を!!というよりも、もっと気軽にゆるゆるやっていこうと思っています。
それこそあさみさんの仰るような『10倍粥からはじめない離乳食』ってスタンスと同じような感覚で行きたいな~というところです😄
なんなら毎回大人の食事と別に赤ちゃん用のものを作ることはせずとも、大人用に作る料理?調理途中の具材??どちらでもいいのかもしれませんが、そういうものを取り分けて赤ちゃん用に食べやすい形状や味付けにして食べさせてあげる~でも良いそうですね。
といっても私自身、赤ちゃんに何を食べさせても大丈夫なのか?等まだまだ知識不足ですので勉強が必要です💦
気張らず、無理せず、子供に寄り添って進めていきたいですね~😊
-
ですこ
ごめんなさい..
お返事ではなく新たにコメントしてしまいました💦- 7月18日
-
あーか
そうなんですね!
私も全く同じ考えでした(笑)
一緒に煮込んだスープで十分だと思ってました😅
手羽元と野菜を一緒に煮込んで、野菜を潰すときにそのスープでやわらかくして食べさせようと思います✨
世界一簡単な赤ちゃんごはん、という本をフリマサイトで購入しました!
まだ手元にないのですが、大人の食事から取り分けできる感じの内容です!
よければ検索してみてください😌
私もまだまだ知識不足です💦
最低限の食べさせちゃいけない食材とアレルゲンのものに気を付ければいいかなというズボラな考えですが(笑)
ゆるくのんびりやっていきましょう❤️
本当にたくさん話せて嬉しいです!
ありがとうございました❤️- 7月18日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
横からすみません!
上の子、お粥から始めてません。
私は大学で酵素を専攻してまして、赤ちゃんの消化酵素分泌の発達から、お粥は後期にしました。
食材に関しては、食物抗原強弱表を元に決めましたが、ピーナッツは結構早目に定期的に与えました。
最初は発酵たら肝油からスタート、その後野菜スープ(初日だけスープ、翌日からピューレ)に魚など足す感じでした。
当時はボーンブロスを知らず…今はよく作ってます☺️おいしいです♪
FacebookにMEC補完食のグループがあるので、そこで情報を得たりもしています。
皆さん生クリームをよく使ってるようです。- 7月24日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
↑こちらちょっと塩が多いレシピですが、参考までに。- 7月24日
-
あーか
わー❤️
わざわざありがとうございます!
とっても嬉しいです☺️
そして専門知識をお持ちで羨ましいです😭
食事の回数や量はどのようにしてましたか?- 7月24日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
離乳食開始時点では、アミラーゼ(でんぷん分解酵素)の分泌がレベルが低いんですよね…
野菜のセルロースは大人も分解できないので、早期から与えてました。
芋類はデンプンなので比較的後に。
ほうれん草も抗原強弱表を参考に遅らせました。
食事の量は、子供の様子を見ながらだったので適当でした(笑)
回数は、実は離乳食開始したのがちょうど地震で被災した後だったので、たらかんなんスタートが遅れたし1回の時期が1ヶ月くらいありました。
その後2回に増やしてすぐ3回にしたように記憶してます。- 7月24日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
表を付け忘れました〜
- 7月24日
-
あーか
ご丁寧にありがとうございます❤️
色んな意見や考え方があるので離乳食に関してもどれが正解とかないだろうし、娘に合わせて進めていきたいと思います!
酵素に関する考えは初めて聞いたので参考になりました✨
本当にありがとうございました☺️- 7月24日
-
緑茶🍵GreenSmoothy
あっ、それと、炊飯器で作る手作り甘酒は米より前に与えてました。
本来動物の赤ちゃんは親が半消化状態にしたご飯を食べてますが、さすがに我が子に私がクチャクチャ噛んだ食べ物は与えなくなかったので、食材を甘酒に漬け込み、酵素を使って加水分解させてから調理してました(粉ミルクのE赤ちゃんみたいな考え)。
日本人だからお粥スタートって考えが一般的ですけど、米が一般市民に普及したのって割と最近ですし、それも親の唾液で分解されているならまだしも、そうで無い物なら消化の負担になると思うんですよね…- 7月24日
-
ですこ
今晩は。
すごい専門的な知識をお持ちでうらやましいです😆こういったお話が聞けてありがたいです!
スレ立てしてくださったあさみさんにも感謝申し上げます😊
私自身化学をかじった事があるので用語は多少わかっても日常の生活において実践できるレベルの知識はないのでもっとちゃんと踏み込んで勉強しておけばよかったな~と、今さら悔やまれるばかりです😂
やっぱりでんぷんは分解しにくいんですね..💦
なにかで読んで、それだけは知っていたので日本の離乳食=お粥からで大丈夫なの?と疑問ではありました😅
我が家は一昨日から補完食はじめました。
はじめは鳥手羽元と玉ねぎをコトコト煮たスープに、鳥手羽をすりつぶしたもの(初回なのでほぼスープでしたが)を加えて小匙1程度、与えました。
これでいいのかなぁ!?とドキドキでしたが..二日目はスープというより、ペーストに近い感じにして初日より少ないくらいかな?あげましたが意外に飲み込んでくれるんですね😅
WHOの記述は嘘じゃなかった!(←当たり前?)と感動しておりました。笑
ハラハラしながらもとりあえず無事に過ごせております😄
発酵たら肝油はちょうど昨日あたり補完食について調べていたら、埼玉の産婦人科さんのブログ..だったかな..?に出てきて、こういうのもあるんだなぁ~と知ったばかりです。補完食に取り入れるのには最適なんですね👌
Facebookの情報も、ありがとうございます。
甘酒につきましては糀から炊飯器で作る甘酒が私の大好物なので、作りやすそうです..ただ私ばっかり飲んでなくならないようにしたいところです😄
それにしても私、文字打つのが遅くて..皆様、夜分にすみません😅
貴重なお話や資料を、どうもありがとうございました😊- 7月24日
あーか
ライスシリアル初めて聞きました!
日本にないのは残念ですね😔