
コメント

さゆ
私は、1年に1回は必ず受けてます☺️

ゆこ
私は毎年受けてます。
前の年何もなかったのに、上の子の妊婦健診で引っかかりました💦
精密検査の結果、経過観察→翌年異常ナシにはなりました。
けど、いつどうなるか心配なので😅

◆ことり◆
私は毎年受けています😊
ただ子宮頸がんの場合は癌になるまでに時間がかかるので、2年に1回を推奨されています💡それでも良いかと思いますよ☺️
さゆ
私は、1年に1回は必ず受けてます☺️
ゆこ
私は毎年受けてます。
前の年何もなかったのに、上の子の妊婦健診で引っかかりました💦
精密検査の結果、経過観察→翌年異常ナシにはなりました。
けど、いつどうなるか心配なので😅
◆ことり◆
私は毎年受けています😊
ただ子宮頸がんの場合は癌になるまでに時間がかかるので、2年に1回を推奨されています💡それでも良いかと思いますよ☺️
「産婦人科・小児科」に関する質問
11ヶ月の子供。本当は解熱剤飲ませたくないけどこの状況なら飲ませたほうがいいですかね? 夜中から38.5℃以上の熱が続いています。 病院からは解熱剤は出ていて手元にあります。 先生は機嫌が良かったりぐったりしてなけ…
小児科で働かれている方へ 第一子のため、つい些細の子で受診してしまってすみません。 少し赤くなったくらいでアレルギーかなと思い2回ほど受診し、アレルギー検査までしていだきました。 また風呂上がりの湿疹がなか…
ドロエチ配合錠「あすか」服用されている方💊 飲み始めから吐き気、倦怠感、頭痛、気分のムラ等の副作用が1週間続けてありました 経過観察のため診察した際に、上記の副作用を伝え2シート目は服用しないと伝えました …
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
さゆ
途中ですみません💦
検査してから1年以上経つのであれば、私だったら受けます✨
カエル🐸
やっぱり受けた方がいいですよね😄
クーポンがあれば無料なんですかね?🙄
さゆ
自治体によって違うと思いますが私のとこは無料でした🙌
自費で受けた時も、2000円しないくらいで高い訳じゃないので、だったら受けとった方が〜って感じです☺️
カエル🐸
そうなんですね😊
ありがとうございます😄😄
受けにいってきます😊