
保育園のプールについて、1歳児はパンツのみ、2歳児はパンツか水着。日焼けが気になる場合はラッシュガードも可。ラッシュガードを持っていっても問題ないかどうか不明。
7月中旬から保育園でプールが始まるみたいなんですが
1歳児はパンツ
2歳児はパンツか水着と書いてあり
パンツは水遊びパンツかトイトレに使うパンツかわからず
連絡帳できいたところパンツです。とかいてあったのですが結局どっちのパンツなんでしょうか😂笑
それに下の子が一歳なんですがパンツしか書いてない場合パンツのみ着用で入るのですかね😂
上の子2歳児は男の子なのでパンツか水着で下の水着だけでもいいけど日焼けが気になる人はラッシュガードも着ていると書いてありました😂
1歳児の方が女の子なのでラッシュガード着せたいなと思うのですがパンツしか書いてないのにもってってもいいのですかね😂
皆さんの保育園はどうですか?
- u
コメント

ママリ
うちの1歳児は短パン1枚で入ってます😂!
2歳児からは水着です。
おそらく布パンツ(ブリーフ的な)ですかね😳?
ラッシュガード着てる子もいますが、自分で着れないとだめとかあると思うので、園に要確認ですかね!

べき
息子の保育園では、0歳児と1歳児はパンツ、とあり先生に同じ質問しました😅
そしたらブリーフ形のいわゆるトレパンで、とのこと。あの3層とか6層とかのやつです。使い捨ての水遊びパンツじゃないやつで、と念を押されました。
まさか0歳からトレパンデビューするとは思わず、焦って買いにいきました😂
それに着替えとして置いてるTシャツ着せてプールに入るそうです。
-
u
きっとトレパンのことですね😂パンツと言われても何個もあるから??になりました笑
わたしもです!笑
上の子は少し練習してたのでありますが下の子はやはりないので買いにいきます!笑
なるほど!Tシャツきるなら納得です!笑- 7月10日

あすか
うちは水遊びパンツか、布の普通のパンツのどちらかです😊
あと半袖の着用は自由な感じです♡
u
短パンなんですね!!
やっぱりぶりーふみたいなやつですね😂
一応それもって行って言われたら変えようと思います😂