※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りお
妊娠・出産

ただいま、22週目の初マタです。出産準備リストを作ってるのですがハイ&ローチェアまたはバウンサーって必要ですか??

ただいま、22週目の初マタです。
出産準備リストを作ってるのですがハイ&ローチェアまたはバウンサーって必要ですか??

コメント

♫EKKA♬

ハイ&ローチェアありますがうちは便利でした!
一人目からリビングではチェアに寝かせて、離乳食期には椅子にして活用してます!

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    あると便利なんですね(^^)
    リストに入れておきます☆

    • 3月24日
deleted user

どちらもゆくゆくは必要になるかもしれませんが、現時点の出産準備にはどちらも必要ないと思います💦
赤ちゃんが産まれてどのような生活になるかわかってきてから買えば遅くないと思います^ ^
うちは1ヶ月間の沐浴が終わって一緒にお風呂に入るようになったとき、脱衣所で待たせるのに必要を感じてバウンサーを買いました♡

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    そんなにすぐには必要ないんですね(^^)
    ありがとうございます♪

    • 3月24日
sachi4kids

ハイローチェアで沐浴後脱衣所で
お着替えさせたりしてて、
物凄く使ってましたが…
3カ月過ぎて寝返りするようになると
物凄く嫌がり始めたので捨てました😂
バウンサーは使ったことないです💦
あとは離乳食用にバンボ買って使ってます❤️🤗

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    寝返り出来るようになるとまた変わってくるんですね(^^;

    • 3月24日
ベビーラブ

バウンサー便利です!
軽くて持ち運びできるし!

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    軽くて便利なんですか!?
    相談してみます♪

    • 3月24日
ゆゆゆm

知り合いの夫婦が両方持ってますが、ハイ&ローチェアは離乳食始まってから役立ってるみたいです。
なので、すぐにはいらないかもですね。
バウンサーは1ヶ月の頃ぐらいから赤ちゃんも楽しそうにバンバンしてました(^^)

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    赤ちゃんにもよるんですかね…(^^;
    生まれて様子見て買うか買わないか決めようと思います(^^)

    • 3月24日
もも5625

ハイローチェア購入しましたが、今の所ミルクとオムツ以外はあまり泣かないのでベッドに寝かせることが多いので使ってません(^◇^;)
赤ちゃんの様子で、出産後に色々決めたほうがいいと思います^ ^

  • りお

    りお

    お返事ありがとうございます♪

    そういうこともあるんですね(^^)出産してから決めます☆

    • 3月26日