
コメント

しめないしめ鯖
4歳3ヶ月の男の子の母です。子ども二人共公文に通ってます!半年もかからず上の子はひらがな読めるようになりました!お金はかかりますが、私自身教えるのが苦手なため公文に通って大正解でした!

しめないしめ鯖
上の子は3歳6ヶ月、下の子は2歳4ヶ月。週に二回、国語と算数の2教科で1回40分。先生とマンツーマンで勉強してます。料金は一教科7020円です!
-
しめないしめ鯖
料金は住んでる地域で変わります!
- 7月10日
-
ニャンちゅう
画像までわざわざありがとうございます!
そんな早くから習われてるんですね!!
マンツーマンなんですね( ゜o゜)
CMのように少数人数での授業かと思ってました(^^;
親も一緒に40分教室に居るんですか?
宿題とかありますか?
お休みする時や辞める時はどのようにするんでしょうか?- 7月10日
-
しめないしめ鯖
一人で勉強できる子は一人で勉強してます。うちの子はまだ小さいので先生がついてくれてます。同じ公文に行っている年長の子は時々先生が声をかけるくらいで、一人で頑張ってますよ♪
親の件ですが、はじめは教室待機だったのですが、あまりにも「おかあさん、おかあさん」と勉強にならなかったので、40分後に教室に行くようになりました!
宿題は毎日ありますが、子供の無理のない程度のレベルです。旅行等で難しい日は事前に言えば量を減らしてくれます。お休みしたいときは早めに先生に伝え、辞めるときも可能な限り早めに伝えるといいと思います。- 7月11日
-
ニャンちゅう
なるほど!そんな感じなんですね(^^)
近くに公文が無いのですが、気になっていたのでとても参考になりました。ありがとうございます(^^)
少し検討してみます。
詳しく教えて下さってありがとうございました。- 7月11日
-
しめないしめ鯖
お役に立てて嬉しいです!ぜひ無料体験してみて先生との相性も確認してみてください♪
- 7月11日
ニャンちゅう
コメントありがとうございます。
やはり公文は専門的に教えて貰えるから良いですね(^^)
まずは完璧に読めないと書く事も出来ないですもんね💦
何歳から通われてるんですか?
ちなみに、週何回で料金はどのくらいかも教えてください。