
コメント

退会ユーザー
答えとずれますが…
アネロのリュック(大)使ってます。
赤ちゃん期と比べると持ち歩く荷物は減ったけど、リュックが欲しくて欲しくて。で、最近買いました。
口金入りでガバッと開くので、中身一目瞭然。
退会ユーザー
答えとずれますが…
アネロのリュック(大)使ってます。
赤ちゃん期と比べると持ち歩く荷物は減ったけど、リュックが欲しくて欲しくて。で、最近買いました。
口金入りでガバッと開くので、中身一目瞭然。
「子育て・グッズ」に関する質問
祖父母がいつまで生きれるかわからない中、旅行の計画するのはよくないですか? 実の祖母が入院していますが状態があまりよくなくて、おそらくここから3ヶ月は大丈夫だと思いますがもう歳も歳なのでいつ亡くなってもおか…
はさみ って何歳からできましたか? 幼児教室ではさみやったんですが… 1歳後半の子たちできていて、 上のお子さんいると発達進むんですかね…… 色塗りとかも鉛筆持ちしていて…うちの子握ればよいレベル うちのこはさみ…
鼻水がとまりません! 4月から保育園に入園し、4日めくらいから鼻水が出始めそれからずーーーーっとです😂 1ヶ月以上薬も飲み続けてますが治ってきたと思ったら次の日にはまた鼻水って感じで治りません… 5月から暑い日はシ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
sola
コメントありがとうございます!
私は逆に心配性で荷物増える一方でして…。
ありがとうございます!
退会ユーザー
solaさんは長女ですか?
私もあれもこれも…と大きめのマザーズバッグに詰め込んでました。←長女は荷物多くなるらしいです(笑)
重かったー(>_<)
外出用にオムツ替え用品(車の中に常備してる)のみ別にしてからは、小さいリュックに変えました。必要なものだけ入れてもパンパンで(^^;
大きいリュック欲しい!と思ってつい最近買い換えました(笑)
sola
長女です(T_T)
震災があってから余計に持つようになっちゃって、子供の服もだいぶ入れちゃっててヽ(;▽;)ノ
やっぱりそうですよね、大きい方がいいですよね(T_T)