
コメント

そうまま
私も先日までそうでした。。
私は捻挫でしたが😂
野菜ジュレのゼリーみたいなの気休めであげてました。
うんちが出てオシッコでてれば大丈夫ですよ!
まずはママが直しましょう☆。.:*・゜

ぴーちゃん
ギックリ腰お辛いですね😭
いいと思います。
そんな時の為に、ベビーフードがあると思います!
野菜不足が気になる場合は、野菜ジュースや野菜のヨーグルトなど追加してはいかがですか?
1歳だと…食べてくれるかな😅
休めないと思いますが、一時預かりなど使って是非休んで良くなってくださいね☺️
-
パセリ
ありがとうございます。
野菜ジュースあります!おやつの時にでも飲ませてみます!
一時預かりも立つ事も座る事も困難なので連れて行く事が出来なくて💦- 7月10日
-
ぴーちゃん
そんな酷い状態なのですね😭
周りに頼れる方はいますか?
動けない状態で育児は辛すぎます!心配です。
ファミサポはどうでしょう?
状態を説明したら家で面接したり何かしら手立てを考えてくれると思います!
あとは、市の育児相談などに電話したら何かしら助けてくれると思います!
私も酷い夜泣きで長期間辛くもっと周りに頼れば良かったと今は思うので、是非是非周りに助けを求めてください‼️- 7月10日
-
パセリ
ありがとうございます。
朝は主人が息子にご飯をあげてくれました。
昨日は義母が昼から来てくれて。今日は主人が帰るまで一人で頑張らなきゃなりません。 サポート支援も考えたのですが。明日は昼から義母が来てくれてるので。甘え過ぎなのかなとも考えてしまって。ただ、息子がずっと部屋でちゃんと遊んでやれないし。オムツを替えるのもやっとで。
5時まで支援してくれるんですよね。- 7月10日
-
ぴーちゃん
全然甘え過ぎではないです!が、身内だとやはり気を使いますよね☺️💦
旦那様に朝の送りを、お義母様にお迎えをお願いして、一時預かりを是非おススメします!
お昼も栄養を考えられたもの出して食べさせてくれますし、おやつも。外遊びや手遊びで遊んでくれますし☺️なによりその時間パセリさんが休めます。
ちゃんと遊んであげられてない、というお気持ちすごく分かります。😭
お家で見ているにしても今は外は暑いですし、一緒に居てあげるだけでも充分だと思います。
腱鞘炎になった際、オムツ変え本当に痛くて痛くて毎回毎回恐怖でした😭
是非無理せず周りに手を借りてくださいね。- 7月10日
-
パセリ
ありがとうございます。
寝ている私のとこにオモチャを持って来て、遊んでくれてます。眠くなったら私の上に乗って寝て。抱っこして欲しいだろうに。いつもはグズグズの息子。何か察しているんでしょうね。不憫で。
腰の様子により、一時預かりも考えてみます!- 7月10日

おいも
ベビーフードは栄養満点💯なのでばっちりじゃないでしょうか😊♩
休まないといけない時は休み、頑張れる時だけ頑張りましょう✨
-
パセリ
ありがとうございます。
大丈夫ですかね。
何もしてやれないのが申し訳なくて。早く治す事第一!頑張ります!- 7月10日

はじめてのママリ🔰
私がつわりで1ヶ月の9割ベビーフードの時ありました😊食費は大丈夫ではなかったけど、栄養は取れてたと思ってます💓
-
パセリ
ありがとうございます。
たしかに。毎食ベビーフードって結構かさみますね。
もう少しベビーフードに頼ります😭- 7月10日

m
まずはお母さんが元気になる事が1番です😊いっぱいお休みしましょう🌈
ずっとの事じゃないので、ベビーフードでおっけー👌ベビーフードもお野菜入っているので大丈夫だと思います🙆♀️
-
パセリ
ありがとうございます。
まずは、身体が第一ですね!
早く元の生活がしたい!- 7月10日
パセリ
ありがとうございます。
朝から、二回もウンチ出てます。
申し訳なくて。早く治す事が第一ですね!