
友人の結婚式に参列するか悩んでいます。妊娠中で予定日が近いけど、移動時間は1時間以内。旦那は行ってもいいと言うけど、どうすればいいでしょうか。
いつもお世話になっております。
結婚式の参列について皆さんがどうなされるか聞きたいです
来月末に友人の結婚式があるんですけど
丁度、正産期の時期なんです。(予定日は9月中頃ですが)
私の気持ちは、自分の式も参列してもらってるし、産まれないなら行きたいし行くべきだと思ってます。
ちなみに電車で30〜40分程度、式場の距離を含めて
まぁ一時間しないくらいの移動距離です。
旦那は行けるなら行ってきなよって感じなんですけど
こればっかりは読めなくて。
皆さんならどうしますかね?
- どきんちゃん。(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
仲良い友人だったら出席したいですよね😅
行き帰り、旦那さんに送ってもらうとかはできないんでしょうか??
電車や徒歩移動の途中、何かあったらと考えたら、せめて送迎だけでも誰かにして貰えたら安心かと思いました😊

coco*☻
私だったら行かないです!
もちろん参加したい気持ちはありますが、後期になると何があるかわからないです😭
急に切迫早産になってしまうかもしれないですし、正産期なら行かないですね。
いつ破水するかもわからない中で、一人で帰ってくるときに不安すぎませんか?😭
安定期なら行きます👌
友人も分かってくれるのではないでしょうか?✨
-
どきんちゃん。
行かない方向ならば、お祝いだけでも包んで持って行ってもらうつもりなんですが・・
ちなみに二次会とかは無いみたいなので行きも帰りも友人と一緒です😌
式を挙げる子は、赤ちゃんが一番大事だから何かあればギリギリでも欠席していいからねって言ってくれてます。- 7月10日

退会ユーザー
仲がよくても、行かないです💦
経産婦さんならお産が進むの早い
だろうし…
もし参列中に陣痛や体調不良に
なってしまったら
式が台無しになると思いますよ。
友人本人はいいよ!
って言うかもしれませんが…
結婚式は親族や旦那さん側の親族も
たくさん来るので。
仲の良さを知らない人たちは
どう思うか考えた場合、
正産期でくるかな?
ってなると思いますよ😅
兄弟とかならまた別問題ですけどね💦

れんれん
何かあったら怖いので行かないです😭
式中何かあったら
結婚式を台無しにしてしまいそうで。。
どきんちゃん。
式が土曜なんですけど、旦那が日曜祝日以外は仕事なので送り迎えはキツいですね。
ウチの父も免許は持ってますが、車が無いです(笑) で、土曜仕事です(笑)
旦那の両親も土曜仕事で、私の母は免許も無い+長女の子守です!笑
まだ招待状の返信はしてなく、迷い中なんですよね。
タクシーで行く訳にも😭
はじめてのママリ🔰
なるほど、そうなんですねー💦
道中ずっと1人ですか??
誰か他に参列する友人とかと合流して行けたらいいかなと思います🧐
でも私も自分の立場だったらと考えたら、同じぐらいの距離の場所なら1人ででも参列するかなーと思います😅
どきんちゃん。
道中は多分、2人の友達と行きます!
で、1人は3兄弟のママです😆心強い!笑
やっぱりそんな長距離じゃないから行きますよね。後は暑さが大丈夫か心配で😭
長女の時、夏場に出掛けて熱中症で倒れた事があって それがトラウマなんですよね(笑)
式を挙げる友達はグループの中でも一番連絡取らない友達だけど、自分の来てくれたしと思っていて。
やっぱり礼儀としてはそこはしっかりしたいなぁなんて。