
食物アレルギーか悩んでいます。牛乳、小麦、卵は食べているけど、卵焼きを食べたら湿疹ができました。卵白も少量から試すべきでしょうか。
食物アレルギーについてです😭
前に蒸しパン(牛乳を入れてチンするだけのやつ)を
初めてあげた際、湿疹がでて目の周りを痒がった為
食物アレルギーかと思い病院へ連れていきましたが
牛乳→ヨーグルトを食べている
小麦→食パンなどパンを食べている
卵→茶碗蒸しを食べている
ということでアレルギーの可能性は低いと
言われ検査もしませんでした。
そして昨日の夜に卵焼きをあげたのですが
今朝全身に湿疹が出来て痒がっていました😭
ただ昨日は初めて大人と一緒に洗濯した服を着させたのと
旦那が体のみビオレのボディーソープで洗ったと
言っていて、、、
茶碗蒸しはワコウドウのベビーフードで
あげたのですが、、
卵は卵黄のみ、ひとさじから初めて大丈夫だったので
卵白はしていませんでした💦💦
やはり卵白もひとさじからしてあげたほうが
よかったのでしょうか😭
文がめちゃくちゃですがアドバイスよろしくお願いします
- Kmam(6歳)
コメント

ウッディ
絶対卵白やった方がいいと思います😵
うち卵黄でなにもなくても卵白で出ました。

うぃっちゃん
卵白のほうがアレルギー出やすいですよ😓
段階踏んであげないとアナフィラキシーにでもなったら苦しいのは赤ちゃんです。
ちなみに、うちの長女は見た目ではわからないような体調不良の時だけアレルギー反応が出たり、今まで普通に食べていたものでアナフィラキシーを起こしたりしたので、食べたことがあるからアレルギーは無いとも言えません😓
反応が出たらとりあえずしばらくその原因物質はあげないようにしています。
蕁麻疹とともに咳や目のかゆみなどがあったら即受診しています。←アナフィラキシー

わわわ!
卵は卵白の方がアレルギーでやすいです😅
卵黄1/4まで食べられるようになったら全卵を少しずつと言われました!
ただ茶碗蒸しを食べられているのでなんとも言えませんが、体調によってアレルギー反応が出ることもあるので💦
初めてのことが重なっていて何が原因かは分からないので1つずつ試してみるしかないと思います😭💦
卵白、小麦、乳の3品目の簡易検査を小児科でしてもらえると思います🍀簡易検査なのでかかとから少し血液とるだけで子供への負担も少ないので、1度やってみてはいかがでしょう⁉️😊
Kmam
そうなんですね😭
コメントありがとうございます😭
かわいそうなことを
してしまいました、、、😭
ちなみにアレルギー検査は
されましたか?
ウッディ
しました!
スクランブルエッグあげたら蕁麻疹出たので…💦
結果オボムコイドはアレルギーなかったですが、生の卵白に対してアレルギーありました。