![ぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後12日目の息子がNICUから退院し、姉家族が遊びに来る予定。主人が子供の風邪を心配し、不安を感じている。神経質になりたくないが、NICU経験から不安が募る。
生後12日目の息子がいます👶
産まれてすぐ呼吸が上手くできなくてNICUに入院していて退院してきたばかりです。
今週末姉家族が会いに遊びに来てくれるのですが、8才、7才、4才、1才の子供がいます。
私は全然気にしてなかったのですが主人が敏感になってしまっていて、
そんな子供達が沢山いて風邪とか大丈夫なのか?
移されて何かあったら全てお前の責任だからな!
と言われてしまいました。
子供達が風邪引いているわけではありません。
体調が悪そうなら来ないと思います。
その旨を伝えても、子供なんて分からない。
発症してないだけで菌はあるかもしれないんだから!
との事です。
そこまで敏感になる必要があるのか…
でも何かあってからじゃ本当に遅いし…
子育てはあまり神経質にならないように!と教えられて来たので、あまり神経質になりたくなかったのですが、
NICUに入っていたって事もあり、何だか不安になってきてしまいました😣
- ぽぽ(5歳7ヶ月)
コメント
![3110](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3110
うちの子もN入っていましたが、1か月健診終えるまでは子供には会わせませんでした。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
NICUを出たばかりで沢山の子供に会わせるのは私も反対ですねぇ💦
せめて1ヶ月検診終わってからかなーと😖
-
ぽぽ
やはり1ヶ月検診終わってからですかね💦
今日病院に行く用事があるので先生に聞いてみます!
ありがとうございます☺️- 7月10日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちの子もNICU入ってました!1ヶ月経つまでは私も菌が怖いので、旦那さんの意見に賛成です🙋♀️ 風邪やいま流行りの手足口病、RSウイルスにも潜伏期間はありますし…小学校や幼稚園に通っている子たちなら尚更もう少し後に会ってもらうと思います!
呼吸がうまくできなくてNにいたとのことなので、咳風邪などもらっちゃってまた入院ってなっちゃうのも怖いですし💔
-
ぽぽ
病院の先生から、手足口病や風邪に気をつければ大丈夫!と言われましたがやはりやめといた方が良いかもしれませんね💦
- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も呼吸が上手くできずNICUに入ってました。
1ヶ月くらい入っていたのですが、退院の翌日に義理の家族が勢揃い。
私は猛反対したのですが、旦那が私の意見を押し切って決行しました。
旦那様の気持ちも分かります。
どれくらいの時間家にいて、子供との接触がどれくらいあるのかにもよるのかなと思います。
もし、今からでも日程変更できるなら、変更した方が安心かとは思います!
もし何か病気を貰った時に重症化しやすいと私は退院した時に言われました。
-
ぽぽ
胎便吸引症候群で10日間入院してました。
私はもう他の子と同じ扱いだから2週間後に病院に来てと言われましたがまだその頃は生後1ヶ月経ってないし、今は市立病院の小児科に行く方が風邪などもらいそうで不安です💦- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも呼吸がうまくできずNICU入ってました。
不安になる気持ちもわかります。
でも、それ以前に1ヶ月健診前に子連れで押し掛けるのは、マナー違反かと。
よっぽどの事情がない限り、普通はしませんよね。
元気に産まれてきたとしても、普通は1ヶ月健診後に会いに来るもんですよ。
会いたい気持ちはわかりますが、、、
-
ぽぽ
胎便吸引症候群で呼吸が上手く出来なくなってしまいNICUに入院してました。
姉の子供の時も1ヵ月検診前に会っていたのでマナー違反という考えはなかったです💦
少し検討しようと思います!- 7月11日
![パピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パピコ
皆様書いてるとおり、私も反対です。
既に手足口病とRSが流行ってきていて、うちの息子もどこで貰ってきたのかわからないまま手足口病にかかりました( ;꒳; )
生後2ヶ月までのお子様は、熱を出したら重症化しやすいですし、私なら出来れば2ヶ月は、学校や幼稚園に通っている子どもには会わせたくないです( ;꒳; )
今しかない可愛い時期に会って欲しい気持ちもわかります。。。
どーしてもというなら、マスクに、手洗いウガイアルコール消毒してもらってもいいかも!( ˙3˙ )
-
ぽぽ
病院の先生からも、手足口病と風邪にだけは気をつけて!と言われました💦
ちょっと会うだけで別の部屋にいると思いますが少し検討しようと思います😣- 7月11日
ぽぽ
やはり1ヵ月検診までは待ってもらった方が良いんですかね…