※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぬ
妊娠・出産

流産原因は染色体異常や母体の影響が考えられる。次の妊娠が不安。

中期流産、後期流産されてしまった方に質問です。
流産されてしまった時の原因は何て言われましたか?😣
初期流産の原因は胎児の染色体異常が多いけれど、それ以降の流産の原因は不明なことが多く、母体が原因の場合もあると言われました😢
原因がわからないと次の妊娠もまた流産してしまうのではないかと不安です。

コメント

さとぽよ。

初期でしたが、4回経験しています。
不育症の検査をして健康とのことで、3回目、4回目トライしましたがダメになりました。
病理検査に出し、3回目はモノソミー、4回目はトリソミーで染色体異常の数の異常でした。
これは、産まれてきたらダウン症とか障害の子になっていたということで赤ちゃん側の原因だということでした。
これがもし、数じゃなく奇形だったら、不育症の検査で原因が判明したんだと思います。

不育症の検査をしても半数は原因不明というのが現実みたいです。
また、夫婦の染色体検査はしてないですが、生まれもったものなのでそこに異常があったとしても治しようがないというのがあるようです。
中期、後期の経験者じゃないのに失礼しました。

  • いぬ

    いぬ

    4回の流産...とてもお辛いですね😢
    不育症の検査をされたのですね。
    どんな検査をされましたか?😣

    • 7月10日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    不育症は、女性の血液検査と子宮などを見てもらいます。

    • 7月10日
  • いぬ

    いぬ

    血液検査は凝固や抗リン脂質などですか?💦

    • 7月10日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    不育症専門のクリニックでの検査だったので保険適用外もやっていただきました。
    10万くらいです。
    夫婦の染色体検査はやりませんでした。

    • 7月10日
funkyT

中期に死産しました。
羊水検査をしてfishの結果、ダウン症という結果でした。最終結果が出る前に、破水して死産。その後、最終結果でダウン症確定でした。

親に命の選択をさせる事なく。。。親孝行の子でした。

私の場合は原因が分かっていますが、分からないと今後の妊娠も不安ですよね。

  • いぬ

    いぬ

    中期でダウン症とわかったのですか?😢
    初期から何か医師から言われていましたか?💦

    親に命の選択をさせることなく。
    この言葉に涙がこみ上げてきました。
    すごくママ思いの可愛いお子さんだったのですね。

    • 7月10日
  • funkyT

    funkyT

    初期の後半くらいから首の後ろの浮腫が目立つようになったので羊水検査を受けました。結果が出るのに時間がかかるので、待っている間 中期に突入しました。

    • 7月10日
  • いぬ

    いぬ

    そうだったのですね😢
    教えて頂きありがとうございます。

    • 7月10日
naaaa

後期流産経験してます。
原因は不明です。
今はまた妊娠出来ましたが薬服用してます。

  • いぬ

    いぬ

    原因不明だったのですね😢
    何週での流産だったのですか?💦

    お薬はどんな薬ですか??

    • 7月10日
  • naaaa

    naaaa

    20週の検診の時に亡くなってるのがわかりました。
    抗リン脂質抗体の検査しかしていなかったのですがそれは陰性で念のためと32wまでバイアスピリンと漢方飲んでます。

    • 7月10日
  • いぬ

    いぬ

    なんの症状もなく亡くなられたのですか?😢
    私は18wで陣痛が来てしまい、産まれるまで元気に生きていてくれた子を亡くしてしまいました。
    バイアスピリンは予防として貰えるんでしょうか?
    何か医師から診断が出ないと貰えないんですかね😣

    • 7月10日
  • naaaa

    naaaa

    自覚症状は何もなかったです💦
    陣痛来てしまったのですね、子宮頸管無気力症の可能性や細菌感染は無さそうですか??
    私の場合何も無かったのでもしかすると血流が滞ったのが原因かもしれないという事で処方されました!

    • 7月10日
  • いぬ

    いぬ

    私の場合は細菌感染の可能性が高いと言われました😣
    でも病理検査などはしていないので、はっきりした原因はわからないと...

    色々調べてみると血液凝固なども流産の原因になるとか...😣
    でもその場合は胎内死亡が多いのでしょうか...?😣💦

    ころさんは予防として飲まれていたのですよね💦
    私も何が原因かはっきりわからないと怖いので、次は予防でお薬を飲みたいです😣

    • 7月11日
  • naaaa

    naaaa

    細菌感染の可能性があるのですね。
    後期流産して同じ経験されてる方をインスタでフォローしたりしていましたが細菌感染だと膣洗浄を多めにするなどで次の妊娠時に備えてる方もいらっしゃいました!
    血液凝固系だと胎内死亡がほとんどな気がします、、気付いた時にはもう手遅れの事が多いかと😔

    • 7月11日
  • いぬ

    いぬ

    妊娠前から膣洗浄で予防されてるんですね!
    血液凝固だとほんとになんの前触れもなく亡くなってしまうのですね😢
    ころさんは今回通われている産院は流産されてしまったところと同じ病院ですか?

    • 7月11日
  • naaaa

    naaaa

    あ、すいません、妊娠してから定期的に膣洗浄してたってことです💦💦
    今は胎動である程度わかりますが胎動がわかる前だと本当検診でわかる感じです😢
    今は前回と違う病院です!
    不育症の検査したのは流産した時の病院で特に紹介状など出して貰わず妊娠してから今の病院に行きました。
    そこで口頭で経緯を話して薬飲む事になりましたよ☺︎

    • 7月11日
  • いぬ

    いぬ

    妊娠中に洗浄してもらってるんですね😊
    そうなんですね😣
    胎動を感じれるまで不安ですね😢

    違う病院なんですね!
    私も次の妊娠は流産したところと違う病院に通おうと思っているので前回のことをどう伝えようか考えていました☺️
    教えて頂き、ありがとうございます✨

    • 7月11日