![ままり🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの教育資金を別口座管理?一緒?第二子生まれたらどうする?皆さんはどう管理していますか?
2人以上お子さんがいる方にお聞きしたいです💡
お子さんの教育資金、または貯金はお子さんごとに口座を分けて管理されていますか?🧐
それとも一つの口座にまとめて貯金されてますか?
現在、娘の教育資金を主人の名義の口座に貯金しています。
児童手当、助成金もろもろ全てこの口座にまとめて貯めています。
ちなみにこの口座は将来渡す予定はありません。
そこで第二子が生まれた時、もう一つ口座を開設しようか迷っています😣
児童手当や助成金など、姉弟で支給されるものはおそらく姉弟一括振込みですよね??
そしたらいちいち移し替えるの面倒だなーと思いまして、、でも今まで長女のお金として貯めてきたものを、姉弟でまとめるのもなー😅と迷っています。
皆さんがどう管理されてるのか、お伺いしたいです💡
よろしくお願いします🙇♀️
- ままり🍓(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![ちゅる(29)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅる(29)
娘と息子分けてます😊
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
教育資金は上の子の名前の口座に上と下の子一緒に貯めてます!
お年玉やお祝いでもらったお金はまた別のそれぞれの口座に貯めてます!
-
ままり🍓
今まで分けるの前提で考えていたんですが、ちょっと待てよ、これいちいち移すの手間かも、、😱と思い始め、なかなかお金の話は友人には聞きにくいので質問してみました!
♡さんと同じく、お年玉やお小遣い名目で頂いたお金は娘名義でゆうちょに置いているので、教育資金目的のものは一緒にしようと思います!
ありがとうございました😊- 7月10日
![よーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よーこ
児童手当は保険に回してます。教育資金は誰がどのくらい使うかも分からないので一緒でいいような気がします。
姉妹で別々にゆうちょに口座を作ってお年玉やお祝いはそちらに貯めていて、留学費用とか子供たちが特別にこれやりたいみたいなときに使うかもしれないです。
-
ままり🍓
そうなんですよね!💦どちらがどのくらい使うのかわからないのと、そのうち口座だけが残ってしまうなーと思って😫解約すればいいんですが、今でもかなり口座を分けてしまっているので、迷っていました😢
とても参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月10日
![RIO](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RIO
息子と娘分けてます◡̈⃝︎⋆︎*
児童手当などはいったら
毎回分けて入金してます!!
-
ままり🍓
コメントありがとうございます😊
ちなみにご兄妹、同じ銀行で作られていますか?🧐- 7月10日
-
RIO
同じ銀行で作ってます( ¨̮ )︎❤︎
- 7月10日
-
ままり🍓
やはり同じ銀行の方が手間がかからないですよね!
とても参考になりました😊
ありがとうございます🙇♀️✨- 7月10日
![はらぺーにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらぺーにょ
二人いますが、分けてないです。
上の子が小学校卒業までに、中〜大学までの二人分の学費の目標額を決めて旦那の口座に貯めてます。
どちらがどれだけ使うかわからないので、分ける必要はないかな〜と思ってます😄
教育費とは別に、将来渡すためのお金は子供ぞれぞれの名義の口座は作ってます。
-
ままり🍓
コメントありがとうございます☺️
おお✨目標金額がハッキリしているといいですね!
しかも小学校卒業までなんてすごくハイペース😳
そうなんですよね、どれだけ使うかわからないから同じでもいいかなと思い始めてて、、
図々しくて申し訳ないのですが、参考までに差し支えなければ目標金額を教えて頂けると嬉しいです💦- 7月10日
-
はらぺーにょ
中学から私立に行く可能性も考えて、一人1100万。
学資保険が一人250万ずつなので、現金で850万。
二人分なので1700万が目標です。
あくまでも「目標」です。
私立に入らず、余れば老後のための貯金にする予定です。- 7月10日
-
ままり🍓
ありがとうございます❗️✨
2人で1700万、、😱😱
でも私立に行く事を考えたらそのくらい用意しておいた方がいいですよね💦
私も目標金額をきちんと考えるキッカケになりました!
ありがとうございます🙇♀️- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こどもそれぞれで分けていますよ~👍児童手当も都度分けてます。じゃないとわからなくなるので💦
-
ままり🍓
そうなんですよね、まとめてしまうと、どれだけ使ったか、どちらにどれだけ貯まったか、わかりにくいんですよね、、その辺きちんと管理できてればいいんですが😣💦
参考になりました!
ありがとうございます😊- 7月10日
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
それぞれお祝い、児童手当など全てわけています🍀
面倒ですが手当が入ってそれぞれに振り込んでいます🍀
-
ままり🍓
分けていらっしゃるんですね❗️
でもたしかにその方が目に見えてどちらがどのくらい貯まっているかわかりやすいですよね🧐✨
参考になりました☺️
ありがとうございます!- 7月10日
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
2人目が産まれたところです😊
児童手当ては保険に回してます💡
お年玉やお祝い金は2人それぞれに分けようと思うので、そのうち次男の口座開設に行く予定です🏦💴
-
ままり🍓
ご出産おめでとうございます☺️♥️
分けて管理する予定なんですね🧐✨
まとめていらっしゃる方と分ける方半々くらいですね❗️
参考にさせていただきます✨
ありがとうございました🙇♀️- 7月10日
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
児童手当やお祝い、お年玉はそれぞれに分けて口座に入れてます!
まとめて2人分の児童手当振り込まれますが、一度下ろして分けて入れてます。
面倒ですが、数ヶ月に1回のことなので笑
教育資金は旦那の口座に貯めてます。
-
ままり🍓
とても理想的なまとめ方です😳✨
たしかに毎月ではないですね❗️
なんだか毎月のことの様に考えてました💦笑
とても参考になりました☺️
コメントありがとうございます♥️- 7月10日
ままり🍓
早速のお返事ありがとうございます☺️
ちなみに児童手当などは都度、うつしてますか??
ちゅる(29)
2回分まとめてとかでうつすときもあります😂