※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんこ
お仕事

雇用保険を抜くと家族手当支給、社会保険に入ると支給なし。子育てしながら働く大変さに気づいている。どちらを選びますか?

雇用保険に入れなくなったので、社会保険をつけて働くか雇用保険を抜くかの選択をするのですが、皆さんならどちらにしますか?
雇用保険抜く場合は旦那の扶養となり、家族手当が支給されます。
自分の社会保険に入った場合は家族手当は支給されません😥
ちなみに子育てしなが働いてみて、大変さに気づいてます😥

コメント

りる

年収180万超えないと実質の手取年収は増えないので、長い時間働くことや週5とかが難しいなら扶養内で働きます💦

  • にゃんこ

    にゃんこ

    返信ありがとうございます。
    週5は難しいです。
    立ち仕事なので、きつくて😥

    • 7月10日
さえぴー

社会保険に加入すると少なくとも年間20万円以上社会保険料がかかる+収入増に伴い所得税も増えるため今よりも年収40万円くらいはアップできないと手取りで損します。それくらい働けるならその方が収入は増えるのでいいと思いますが、そんなに働けないのであれば旦那さんの扶養に入る働き方にした方がいいと思います。

ママリ

今後妊娠出産に育休を取る予定などあるでしょうか?
あるなら雇用保険や社会保険にご自身で加入してると手当が出るので、大きな収入になると思います。
予定がないから、扶養内にしてもいいと思いますよ!