コメント
りお
保育園なので違うかもしれませんが帰ってくるのが18時18時30分なので先にあるご飯つくって19時から19時30分くらいにご飯20時30分くらいまでにお風呂に入ってそのあと就寝です。
お休みの日でもご飯が先ですねー
ゆん
日によりますが、今の暑い時期私が暑いの無理ですぐお風呂入れちゃいます😂
休みの日なんて15時くらいにお風呂入れちゃってます😂💦
-
みかん大好き🍊
15時!!早い!!
確かに、お風呂入るとスッキリしますもんね😂
うちも汗だくの時は一度シャワーで流しています💦
でもまたすぐ汗だくです🤣笑- 7月10日
まー
うちは最近は幼稚園から帰ってきたらお風呂に入れてそれから夜ご飯にしています(^^)
理由としてはお昼寝しちゃうと4時間は起きないので眠くなる前に早めにお風呂、ご飯を済ませたいのですが4時からご飯は早すぎるかなと思い4時お風呂→5時ご飯にしています!
-
みかん大好き🍊
4時間昼寝はすごいです!それは先にお風呂入れないと大変ですよね😅
- 7月10日
まーこ
うちもご飯が先でお風呂入って就寝です🙆♀️
私の周りもお風呂が先の子が多いんですけど、私はご飯こぼしてパジャマ着替える事とかご飯後にがっつり暴れて汗びっしょりになってるのでそのまま寝かせるのが嫌だからお風呂は寝る直前です🙌笑
-
みかん大好き🍊
お風呂先の子ども多いですよねー!
うちも寝る直前じゃないと、ご飯で汚すし汗すごいので🤣
いつになったら綺麗に食べるのやら…- 7月10日
みい
我が家もご飯⇨お風呂⇨就寝です😊
ご飯で汚れるのと、今の時期はお風呂上がってからもまた汗かくので😅
-
みかん大好き🍊
そうなんですよー!すぐ汗かけますよね💦
なんなら、寝る直前に入っているのに、布団に入るころにはもう汗かいてます。笑- 7月10日
退会ユーザー
お風呂→ごはん→就寝です☺️
この時期、幼稚園帰りに公園で全力で夕方まで遊ぶので、ごはんが先だと眠くなっちゃうので。 お風呂入って一度覚醒させてます 笑
パジャマの前に部屋着着せて、食事が終わったらパジャマに着替え👦🏻👶
洗濯物は増えますが、風呂入らずに力尽きるのは防げます😂
-
みかん大好き🍊
覚醒させるんですね!笑
洗い物増えますよねー😅でもお風呂入らずに力尽きられると本当に困りますもんね💦
部屋着→パジャマは思いつきませんでした!なるほどです!- 7月10日
-
退会ユーザー
そうなんです、覚醒させます🤣笑笑
ウチの長男は食がなかなか進まないんですけど、覚醒させるとある程度ごはん食べてくれるんですよね。
公園から帰ってきた砂埃だらけの服で部屋に入って欲しくないってのも理由です😅
そうそう、この時期、お風呂に入らずに寝られるのほど嫌なものなくて💦💦💦
あ、けど冬場はお風呂よりごはんが先になります。- 7月10日
kou
お風呂が先です😛
その後ご飯で19時半に食べ終わります!
寝かしつけは20時からなのでその間に皿洗い等、、
息子は💩タイムです😂
大体朝と夜に💩してて保育園では何故かしないです。なので食べた後すぐ寝せないです。
歯磨きして、寝ようかーと言うと寝室に行って寝てくれます😄✨
-
みかん大好き🍊
二回も💩出るんですね!健康的✨
就寝のリズムがちゃんとしていてすごいです♥️
💩タイムに皿洗いもできると、いろいろスムーズですね😁- 7月10日
ながれ
ご飯→お風呂→就寝です
今娘が幼稚園ですがこの順です。
上の子の時は保育所で帰りが17時半とかでしたが順番は同じでした。
パジャマでご飯を食べるというのが嫌なのと(汚すかもしれない)、匂いがするもの食べてから寝るとなんとなく頭にそれがついてる気がして…
そもそもお風呂先という考えが頭にないので…。
-
みかん大好き🍊
私もお風呂が先という考えがなかったです!
でも、お風呂先の方の話を聞いていると、なるほどーと思う理由もありますね✨
家庭によっていろいろだなぁと勉強になります♥️- 7月10日
こまめ
保育所に通わせてるので違うかもしれませんが、うちもご飯→お風呂の順番ですね!
お風呂先に入ってから夕飯にするとこぼされた時に悲惨なのと、夕飯後も遊んだりして汗かくのでお風呂は寝る前とかですね!
-
みかん大好き🍊
汗かきますよね😅うちも、少しでも洗濯減らしたいので、最後がお風呂です!
なんなら、朝ごはんもパジャマで食べてほしいくらいです。笑- 7月10日
みかん大好き🍊
うちも休みの日もご飯が先です!保育園だと帰ってくる時間も遅いから準備大変ですね😫