![水まんじゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育て奮闘中のお母さんが、自分の時間がないことに疑問を感じています。旦那が遊んだり寝たりしているのに、子育てに参加してほしいとストレスを感じています。時間を作る方法を教えてほしいです。
子育て奮闘中のお母さん
自分の時間ありますか?
私は全くありません。
出かける時にちゃんと化粧ができてたり
スマホでオンラインゲームができたり
グループラインができたり
どうしてそんな時間が出来るのかな?
って
少し疑問に思います。
前は支援センターで他のお母さんとお話ができるから少し気晴らしになっていたけど
子供の動きが活発になりすぎて
話す間もなく終わることも多々…
遊ばせないと昼寝も全くしないし
朝は早く
夜は遅く
昼寝は寝ても30分程度
旦那もほとんど家にいないでワンオペ育児…
いつもYouTubeみたり
オンラインゲームしてる旦那がムカつきます。
子育てに参加して欲しい
寝てる間にしか自分のこと出来ない…
ストレス溜まりすぎたのでこぼしてみました。
みなさんの
こうして時間作ってますって
言うのがありましたら
教えてください。
- 水まんじゅう(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
旦那を鬼調教して、イクメンに仕立てあげました!!笑
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
2歳すぎまではほんと時間なかったです
2歳すぎてからやっと夜1時間くらいテレビがみれるようになりました!
![まゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まゆ
ワンオペ育児なら寝てる間しか自分のことできないのは普通なのかなと思います
うちも旦那は基本的に家にいないし、実家は頼れないので完全ワンオペです
一時預かりで子供預けて、その時間でストレス解消してました
![めいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めいママ
自分も娘が産まれてからというもの喧嘩ばかりしてましたが子育ての仕方を教えこんだら今じゃ立派なイクメンです(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
![なああむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なああむ
私もワンオペです。
娘を昼間に思いっきり遊ばせて、夜は19時〜19時半の間には寝かせてそこからは自分の時間です😊
出かける予定がある時は、朝から娘がごはんを食べてる間に横でチャチャっと10分でメイクしてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
自分の時間ないですよね。
私はスーパーくらいなら化粧もせず出かけたりしますが、がっつりお出かけの日は、お化粧してる間は録画してるeテレ見といてもらってます。
ラインとかはやっぱり返事遅くなっちゃったりしますね。。
ゲームはしませんが。
私も支援センター連れて行きますがすごく疲れます。
走り回って落ち着いて遊ぶことがないのでずっと目が離せず。。
娘もお昼寝は長くて1時間程度の子なので日中はゆっくりできないです。。
娘が夜寝てからの時間が唯一自分のしたいことができる時間ですね。
夜泣きするとそれどころではなくなりますが。。
夜更かしして睡眠時間が減ってでも映画見たりネイルしたりしたいことやってます。
私はシングルなので旦那さんのことはしなくていいですし気が楽ですが誰かの手を借りたい気持ちとても分かります。でも目の前でゲームされたりYouTube見たりされると腹が立ちますよね。
水まんじゅうさんも手を抜けるとこがあれば手抜きして少しでも自分の時間が持てるといいですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳までは全然休めなかったですね😅ワンオペで、主人は平日ほぼ空気だったので…
かろうじてホッとできてたのは、職場の休憩時間の20分くらいですかね😂💦仕事が激務過ぎて大変な方が多かったですが。あとは土日に倒れかけて、主人に丸投げして寝ることも良くありました‼️
今は5歳になり、めちゃめちゃ余裕あります😂💕幼稚園入ったらぜんっっぜん違いますよー❤️❤️
![のんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんこ
基本的には、息子が寝ている間が自分の時間です😊
水まんじゅうさんは、とても熱心なママなんだなと思います✨
私なんて、子供が起きてる時間も適度に一人遊びさせてる間に携帯見たりテレビ見たりしてます😅
出かける時のお化粧も、好きなテレビ見せてる間にしたりとか💦
さすがに、ゲームとかは集中してしまいそうなので出来ませんが😅
今日、1年ぶりに美容院に行き、1人の時間を過ごしました😊
たまにはいいなと思いますが、やっぱり息子に会いたくて終わったら急いで帰っちゃいました(笑)
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
ないですよ😊睡眠時間削ってゲームしてます✋🏻
まだまだ朝まで寝ない娘なので、たまに徹夜になることも😅
とはいえ仕事しているので、出勤の移動時間に限っては1人の時間です✨昼休憩は移動のみ、移動中も仕事絡みのブログ書いたりしてますが😅
![はんな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はんな
起きてる間はなるべく子供の相手して、朝は子供より早く起きて化粧してご飯用意して、子供が寝た後に家事を済ませるから基本ずっと寝不足🤣笑笑
でもたまに家事はほぼしないで、とことん子供と寝る日も作りますし、実家とか保育園に預けたり、旦那が予定ない時はちょっと出かけるわーと強制的に面倒見させます!
休みも時間も自分で作るしかないですよね😭
パパっ子に育つように仕向ければ、旦那も子供が可愛くて遊んでくれるようになりますよ!
コメント