
コメント

ママリ
確率なので、生まれてみたら!ってのも誰も責められませんし、気になるなら確定検査だと思います!
私は40歳、2人目は最初から確定検査しました☺️
ちなみに、1人目は200分の1の結果でしたが、元気な子です。

はじめてのママリ🔰
そうだったのですね。
おっしゃる通り、覚悟が必要ですよね。しっかり考えてみます。ありがとうこざいます😊

バマリ🔰
我が家は身内に脳の障害がかなりいたので羊水検査を始めはしようと思ってました。
ですが隣県の埼玉まで行かなくてはいけないのと、どのみち産む子だからおのずと分かるから検査はしませんでした。
軽い発達障害と多動がありますがなんとかお友だちとの遊びについて行ける様になったのでなんとか自分が教育を間違えなければなんとかなりそうです。
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。バマリさんのような母親になりたいです。これからの成長が楽しみですね☺️
- 7月9日
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
やはりそうですよね。
羊水検査を受けると決めていたのに、検査後破水や流産の確率を考えると怖くなってしまいました。
にぽさんは、羊水検査は怖くなかったですか?
ママリ
私は、1人目で陽性で羊水検査すすめられましたが、受けませんでした。
2人目は、NIPTで確定検査しました。
羊水検査未経験ですが、怖いですよね。でも陽性なら諦めるにしてももっと覚悟持たないといけないし、、、ですよね。