![sriii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳10ヶ月の娘がイヤイヤ期で食事にも問題があり、仕事と育児でイライラしています。産後うつもあり、自分を責めてしまう日々。仕事の方が楽で、子供に対する罪悪感も。
1歳10ヶ月になる娘を育てています。
最近イヤイヤが多くなり首を横にふるばかりで
食事は、大好きだけど、最近遊びながら食べたり
出したり繰り返し…食べないなら下げるよって
なると絶対ギャン泣きします。
遊んであげても…とにかく気にいらないのか泣きます!
仕事をしているので…帰宅後に家事をしているのですが
離れて泣いたりするので毎日イライラしちゃって…
娘に強くあたってしまいます。
どうしてそんなに泣くの!っと…
そんな自分が毎日嫌で仕方なくて…
毎日が怖いです。産後うつになってから…まだ続いてて
どうしても自分を責めてしまい…泣いてしまいます。
泣いてばかりいるのは、自分がイライラしてるから…
だと反省したりして…
正直言うと…仕事の方が楽だし。仕事の時間の方が
まだいいと思う自分がいます。最低ですよね…
自分の子供なのに…
- sriii(7歳)
コメント
![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐ
わかります💦💦うちの息子もおんなじ感じで、うちの子のことかなと思うくらいです😅
そして私のイライラも募り息子にあたってしまうこともあり、あとから後悔が押し寄せてきます😢ゆっくり関われる時間が少ないのも原因なのですが、私の場合、仕事をしてないともっと息子にあたったり、イライラして自己嫌悪に陥ったりとしていたと思うので、今の現状でなるべくイライラしない方法を模索しているところでした💧💧💧
ご飯は手抜きだし、家事もサボりっぱなしです😅
だけど息子との時間を作るにはそれしかないので、今だけはそれでもいいことにしてます🎵
それでもイライラはしますけど、そのイライラが伝染してしまってるようにも感じて反省している毎日でした😢
おんなじ悩みを持ってる方がいて、私だけじゃないんだって思って思わずコメントしてしまいました😁
sriii
そうなんですね!
私は、逆に働いてて自分の時間も作れたりしてるから逆にずーっと一緒にいるのが考えられないです…凄いと思います!2人目妊娠されているのに…私より凄い!
周りと比べたりして、ますます自分が情けなくなったりしまう😭💦嫁としても母親としてもダメダメなのが…ほんとに嫌で…毎日辛いです😭😭