
コメント

ななこ
過去の投稿にすみません。
差し支えなければお子さんのその後の様子を教えていただけますか?😣
うちの子も一歳5ヶ月ですが、単語を話す気配が全くありません。こちらのいうことはある程度理解していそうですが、たまにくるくる回ったり、癇癪起こしたり、不安な毎日です💦💦
ななこ
過去の投稿にすみません。
差し支えなければお子さんのその後の様子を教えていただけますか?😣
うちの子も一歳5ヶ月ですが、単語を話す気配が全くありません。こちらのいうことはある程度理解していそうですが、たまにくるくる回ったり、癇癪起こしたり、不安な毎日です💦💦
「絵本」に関する質問
2歳1ヶ月の男の子がいます。 食事中に私がイライラしてしまうことが多く、相談させてください。 息子の食事中の様子です。 ・あまり積極的に食べる方ではない(食べる時は進んでよく食べるが、7:3くらいで消極的) ・スプ…
第2子妊娠9ヶ月、上の子1歳9ヶ月自宅保育です。 相談というよりは吐き出しになるかと思います。 妊娠後期に入ってから急にいろんな部分がしんどくなってきました。体も精神的にも限界です。上の子の時はもう少し体力に余…
意味のある言葉はいつ頃話しましたか? 今1歳2ヶ月です。前は言葉覚えてもらおうとよく絵本とかよんでいたのですが、最近は読んであげられていません。自分が喋る方でもないので大人と同じように話しかけることも少なくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まっこ
こんにちは。もうすぐうちの娘は2歳になります。ななこさんの不安を解消したお返事をしたいのですが…実はまだ変わらず言葉は話しません😣
本当に先月くらい、ママ〜と言ってくれましたが、ただ、それからもなかなか他の言葉は増えず。なんごは増えましたが、はっきりとした単語は全く無いです😢
うちも同じく、数字が好きだったり、癇癪を起こしたり、不安要素が他にもあり💦
今月、発達相談の予約がやっと取れて行くことにしました。ただの言葉遅れで何もないなら良いと思いながらも、何かあるなら早めに対処してたげたいので…
ななこ
お返事ありがとうございます!
そうなんですね💡でもママと呼んでくれたのは嬉しいですね😌✨
最近は頑張って話しかけるのも段々疲れてしまって…。毎日考えすぎてメンタルが持ちそうにありません😅私も地域の保健師さんなどに相談してみようかなと思います💦
まっこ
ママは急に言ったので驚きました、嬉しかったです😊
地域の保健師さんには私も相談しましたが、特にななこさんのお子さんの年齢だと、様子見て待てば良いですよと言われると思います💦
保健師さんはお医者さんではないので、発達障害の子を持つママさんの話では、やはり専門のお医者さんに診てもらうのがいいらしいです。
私のところもまだ何もしてあげれることは無いと言われたので、自分で病院を調べました。
もちろん一概には言えないので、ななこさんの地域の保健師さんにまず相談されるのも良いと思います❗️
ななこ
ご丁寧に教えてくださりありがとうございます!
そうですよね…一歳半だと個人差があるから様子見と言われそうですよね。
でも、いつまでこのまま待てばいいの?と思ってしまいます😥
一応もう少し様子を見るつもりではありますが、私も専門のお医者さんに診てもらえるか調べてみたいと思います!
まっこ
お久しぶりです。
この投稿を見てくださるか分からないのですが…
2歳1ヶ月になり、とつぜん娘が話し出しました!
話出しからここ2週間で、数えきれないくらいの言葉を話し、本当に驚いています😊
ななこさんのお子さんはいかがでしょうか?
ななこ
近況を教えて下さりありがとうございます!😊
我が子は今1歳7ヶ月ですが、一歳半を過ぎてすこーしだけ単語が出てきました。それでも5、6個ですし、まだまだ遅いんだろうなぁと思っています。
2歳過ぎたら話し出したとよく聞くのですが、まっこさんのお子さんはその通りだったのですね!✨うちの子もそういうタイプだといいなぁ〜!
ちなみにこちらの言うことを理解していれば大丈夫と聞くのですが、まっこさんのお子さんはどんな感じでしたか??うちの子は物の名前は割と理解しているようですが、指示を無視されることもあり…。悩みは尽きないです😂
まっこ
お子さん、単語が出てきたんですね!うちの子より出だしも早いので、他の子より遅くても、少しずつこれから増えていくと良いですね😃
こちらの言うことを理解していれば、というのは今でも良く言われますが、話すのが遅かった代わりに、物の名前の理解は早かった気がします。ただ、指示が通っているなと感じたのは2歳手前くらいだった記憶なので、今はまだそこまで気にしなくてもいいのでは…と、思いますね😯
まだまだ成長遅い我が子に心配はつきませんよね、本当😵
ななこ
返信ありがとうございます!
発音も怪しいのですが、ワンワン、など簡単な言葉が少しだけ出てきました💡
指示に関しては、やりたくなくて無視しているのか、理解できていないのか、どっちなのかなぁという時があり…。こちらのいうことが分かっている、というのも、どの程度理解していれば大丈夫なのかがわかりませんよね😂
うちも物の名前は理解していそうな節はあるので、もう少し様子は見てみたいと思います!とはいえ、これからも心配はし続けそうですが💦笑
まっこさんのお子さんのその後の様子を伺えて良かったです!改めて投稿して下さってありがとうございました😀