![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離婚を考えていたが、婚姻費用のため離婚しないことも考え中。別居中、夫の過去や現在の問題があり、安全を確保したいが、離婚後の調停について不安。10年は大丈夫か不明。
5月から別居をしています…
正直離婚を考えてのことでしたが、欲が出てきて婚姻費用のために離婚しないのもアリなのかなと思ってきました。
公正証書で10年は6万円が保証されています。
旦那が離婚したくなくて別居という形になったのですが、
今支払いが予想より苦しいものとなっているので、急に離婚と言ってきました。
わたしがそもそも離婚したかった理由に
長くなりますが…
夫は過去に2週間留置所、飲酒運転、過去女性に3回中絶をさせています。
平成30年の2月からの話になります。妊娠がわかって産む勇気がなく2人で中絶をきめました。土日あいてるとこしか私がダメなため中絶費用20万のところでした。だが、夫は12万えんのところがあると一言。私はその一言を聞いて貧血になりました。
1人で病院に行った私はエコーを見て産みたいと電話しました。
夫も納得してくれ、四月に東京の私のアパートで同居をはじめました。
2月から4月までの2ヶ月間つわりの私を心配することなく家に来たのは二回です。四月に車で迎えに行くと一文無しで15日間紐状態でやってきました。
携帯も旦那だけで月々2万、お小遣いは6万でした。
5月に結婚式があると、スーツを買い、他県なので10万円渡しました。
警察が来るほどの喧嘩をしたときDVの傾向があると、一晩は離して寝ないといけないとわがままな夫は妊婦の私を警察署にとめさせました。
その後も13万円の借金が出てきたり、胎児の検診を理由に二日酔いの夫は仕事を休んだり、キャバクラで朝まで帰ってこないときもなんどもありました。
子供が産まれたら変わると思っていましたが、産まれて3日後に仕事休もうかなーっと軽く言ってきます。
12月にお金がたまるまでわたしの実家にお世話になることになりました。
今免許を取得できる期間になったので、免許費用も払い先日とりました。
あれだけ就活には免許がいると言っていたのに就活はしません。
今は中型トラックの免許を取りに行っています。
二階に自分の部屋があり、夜中のアルバイトがある時以外ずっとひきこもっています。
私の家族は卓球に誘ったり、旦那を良くしてくれていて、旦那も実母に良くしてくれていると陰で言っていたそうです。
旦那は実家でらいつも学生の頃仲間はずれにされていたと感じていたらしく、家庭環境は複雑なものでした。
今の私の実家で思う存分自分を出しています。
正直夫は改善されてきました。が、わたしはもう限界でふらつくことも多々ありました。
今日就活のことでまた口を出すと首を2回絞められました。
毎回喧嘩の内容は就活をしないことです。
これが全体的な離婚原因だったのですが、別居をして安全が確保されると欲がでました…
この場合向こうが調停をたててきても、私が離婚を拒否すると何年くらい大丈夫ですか?
ネットで10年は大丈夫と書いていますが本当でしょうか?😭
- つわり
- 旦那
- 病院
- 飲酒
- アルバイト
- 胎児
- 妊婦
- 車
- 家庭環境
- 妊娠
- 結婚式
- 夫
- パート
- 検診
- エコー
- お金
- スーツ
- ラック
- 家族
- 体
- 寝ない
- 拒否
- 喧嘩
- 中絶費用
- 離婚
- 同居
- お小遣い
- 借金
- 実母
- 別居
- キャバクラ
- ゆー(6歳)
コメント
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
言い方悪いですが、旦那さんのこと好きなんですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
婚姻期間が短ければ10年未満の別居でも十分に離婚可能ですよ。
婚姻費用と養育費なら確かに婚姻費用のが多いですが、離婚した方が児童扶養手当や寡婦控除もありますし、なによりも気持ちが楽になりませんか? 離婚しなければ別居期間中にトラブルを起こせば連絡も来るでしょうし😓
公正証書があっても減額請求されて双方の収入に応じて減額が認められることもありますし…公正証書があればその期間は保証されていると全面的に安心するのは心配です。
-
ゆー
そうなんですね…
ありがとうございます!
少し考えてみます。- 7月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
いや、もう離婚された方がいいと思います。大変失礼ですが、文書を見る限りではなぜお付き合いしようと思われたのかもわからないですし、この先関わって余計なことに巻き込まれたくないです。
それに払いたくないと言っている人からお金もらって生活するくらいなら、自立したいです。
基本的に3年別居すれば離婚が成立する可能性がでてきます。
-
ゆー
ありがとうございます…
- 7月10日
ゆー
もう好きではありません…
ゆうママ
それなのに離婚したくないのですか?
ゆー
養育費より婚姻費用のが高いといわれたので…