
2歳の娘はママっ子で、妊娠後にさらに甘えるように。抱っこ紐での抱っこが必要で、いつまで使えるか気になる。同じ経験の方、いつまで使いましたか?
2歳の娘は根っからのママっ子。まだお腹の赤ちゃんの存在は知らないのですが、子ども心に気づいている様で妊娠が分かってからはさらに甘えてくるようになりました💦赤ちゃん返りも覚悟してます(笑)できる限りは娘の気持ちに応えてあげたいと思っているのですが、2人目が5ヶ月を迎え少しずつお腹がふくらんできて思うのが "抱っこ紐での抱っこ" 。
お出かけの時は必ずだっこ紐でお昼寝。私でないと寝ません。だっこ紐はどのくらいの時期まで大丈夫でしょうか?同じような経験ある方、いつ頃まで使ってましたか?ちなみにだっこ紐はエルゴを使ってます!
- のんちゃん(8歳, 11歳)
コメント

橘♡
ほんとに膨らんできたら無理だと思います
抱っこ紐の腰ベルトとか届きますかね
今は苦しくなければ大丈夫ですよ

退会ユーザー
私の通う病院は子どもの抱っこおっけーです!
うちの子3歳なので、14キロありますが、大丈夫と言われました^_^;
ただ締め付けはよくないと言われたので、抱っこは紐がキツくなったらよくないと思います!
私は2階から1階に降りるときに抱っこと言われた時、トコちゃんベルトをつけると楽なのでその時だけつけています
-
のんちゃん
うちの娘は2歳ですでに13キロ台(-""-;) やっぱり重めなのかー(笑)
お腹が目立つようになったら様子を見ながらがよさそうですね💦
トコちゃんベルト実践してみます!ありがとうございます!- 3月25日
のんちゃん
ありがとうございます。
まだまだ目立つ程ではないので体調と相談しながら使ってみますー!