![しまじろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夏のボーナスが出産費用で消えそうで、専業主婦の女性が夫に申し訳なく感じています。家計が厳しく、赤ちゃんの準備にお金がかかることがストレスです。
夏のボーナスが出産費用でなくなりそう…
ベビー用品準備、自分のマタニティ用品、出産費用、里帰り費用などで今回の夏のボーナスがほぼなくなりそうです。
毎回ボーナス時には貯金をしていますかま、貯金もできそうにありません。
待望の赤ちゃんなので産まれて来るのは嬉しいのですが、専業主婦なのでボーナスが全てなくなると思うと夫に申し訳なく思ってしまいます。
夫の物も何も買えません。
夫は口には出しませんがきっと「出産てお金がかかるなぁ」と思っていると思います。
お金のことなんて考えたくないのに、どうしても申し訳なく思ってしまいます。
- しまじろう(5歳4ヶ月)
コメント
![コーンスープ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コーンスープ
赤ちゃんが生まれてくるんですよ🥺🥺?!
お金よりもなによりも大切で大事で可愛い我が子です。
生まれてくれば、たかが一回のボーナスを貯金できないのなんて気にならなくなりますよ
可愛すぎて✨
![えりえりえり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりえりえり
初産だと揃えるものも多いからお金かかりますよねー!
でも必要経費で毎年同じだけかかるわけじゃないので今年は割り切りましょう♡
-
しまじろう
色々揃えないといけないので、お金がかかって驚きます。
たしかに毎年かかる訳ではないですしね……
割り切って考えたいです!!- 7月9日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
今産休中なのですが、ボーナス入りました(^^)
ほぼ住民税で消えました💦
お金はかかるのは当たり前です!
申し訳なく思う必要なんてないですよー!
2人の子供の為ですから☺️
-
しまじろう
そうですよね…
夫が貯金頑張ってるので、どうしても申し訳なく思ってしまって…
夫が「しょうがないよ!」って言ってくれたら気が楽なんですけどね…- 7月9日
![❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❁¨̮
ベビー用品はなるべくお古もらったり中古で購入して済ませるとやすくすみますよ
-
しまじろう
なかなかお古などもらえる環境にないのですが、不要なものは買わないようにしてなるべく節約しようと思います!!
- 7月9日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
自分が働いてないと尚更申し訳なくなりますょね😂
私も妊娠して仕事やめて専業です。。
子供用品は両親が購入してくれましたが、買い足したい物とか、産後の内祝いやお祝いの席のお金などこれからたくさんかかってくると思うと申し訳なく思います💦貯金には手をつけたくないからって旦那が頑張ってくれてますし、子供の為だからって喜んでやってくれますが、申し訳なくなりますょね😭
-
しまじろう
これから色々出費が増えると思うと本当に申し訳なくて…
2人の子供なので、そんな風に思う必要は無いんでしょうけど、うちの夫は貯金大好き人間なので「今回は貯金できないな」って思われてそうで辛いです。- 7月9日
しまじろう
そうですよね、分かってはいるのですが夫が稼いだお金を一気に使ってしまうと思うと申し訳なく思ってしまって…
夫も産まれたら一回のボーナスの貯金なんてって思ってくれたら嬉しいです。