![へろへろママ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
【出産後、言われてモヤっとしたことをどう処理していますか?】義母・旦…
【出産後、言われてモヤっとしたことをどう処理していますか?】
義母・旦那から、義姉の子育てと比べられ、神経質だと言われます。
たとえば、
①妊娠中から食べ物に気をつけていると、
「義姉はタバコもコーヒーも自由にしてるけど元気な子が育ってる。気にしすぎるほうがストレス溜まって良くない。」
②妊娠中、義実家で猫の排泄物を触ってしまい、トキソプラズマを心配していると、
「義姉は猫がいても気にしてなかった。」
*義実家はいつも掃除されておらず、猫の排泄物や吐瀉物も中々掃除しません。触らないよう気をつけていましたが、こたつの中にあり触れてしまいました。
③初めての育児のため、ミルクの量を気にしたり、そーっと抱っこしたり慎重にしていると、
「義姉は新生児でも床にぽんっと置いたり、首ぐらぐらさせながら幼児の上の子に抱っこさせてた。」
*義姉は遠方に住んでいるのですが、来月帰省予定です。私の子も幼児の上の子に抱っこされるかもね♪と言われ、今から怖いです。
④深夜は静かに過ごしたいと話すと、
(深夜までうちの家で遊び帰らない為)
「うるさいところに慣れないと神経質な子に育つ。義姉の子たちは大音量のテレビの音の中でぐーぐー寝てた。それくらい強い子にしないと!」
など、言われます。
正直、言われるたびモヤっとしてしまいます。
子どもが生後間も無く無呼吸発作が続き、NICUに運ばれた経緯があり、退院後はたしかに慎重に育児をしています。ですが上記のことは、とても義姉と同じようにできません。
言われて嫌だったことは忘れて、毎日穏やかな気持ちで過ごしたいのですが、つい考えてしまいます。
皆さんはこういった場合、どうしているのでしょうか。どんなことでも良いので教えて頂きたいです。
- へろへろママ🔰(5歳8ヶ月)
コメント
![ACY](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ACY
常識の無さを自慢されてるのですかね?💦
そんな義母はともかく旦那さんはやばいと思います。
![みゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆき
常識がないということをアピールしているのでしょう🙌
気になるかと思いますが、全て右から左で受け流しましょう
!
やばい人たちですね…
義姉と義母…
マジでやばいです…
というか掃除されてないのが異常すぎてそんな人たちに何も言われたくないし、関わって欲しくないですね😵
義母が言ってることは全て参考にしないことですね!
コーヒーはまぁ本人の自由としてもタバコは悪影響でしょう…
幼児の上の子に抱っこなんかさせちゃダメです!
絶対にダメです!
万が一なんてこともあり得ますよ…
そんなとき義母と義姉の対応が大丈夫よ、それくらい!
と言ってきそうで怖いです😭
-
へろへろママ🔰
右から左に受け流してもいいですよね?😭今まで義母を立てなければ、と思ってまともに受け止めてしまっていました。- 7月10日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
比べられるの本当に嫌ですよね😥
うちも比べられたので、お気持ちよく分かります。
私は耐えられなくて旦那に私の味方してよ‼と大喧嘩しました。
それからはマシになりましたが積もり積もったものもあり離婚することになってしまいました…
-
へろへろママ🔰
比べられるの嫌ですよね😢私もこれから旦那と話し合うつもりですが、どう言えば伝わるか考え中です💦- 7月10日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
なんだろう、ガサツ自慢?
よくわかりませんが、「へー凄い!笑」以上。笑
もちろん従いませんよ。赤ちゃん守れるのはママなので!
あとは旦那に守ってもらいます。
-
へろへろママ🔰
そう、なぜだか自慢げに毎回話されるんです。ガサツなのがかっこいい…のでしょうか?
赤ちゃん守れるよう頑張ります!- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんと同じ考えのママさんが大半ですよ😅
私はお義母さんから言われたらやんわり「病院から言われた通り気を付けてるだけですよ〜」とかわす、旦那さんから言われたら「それはヤバすぎwネットとかで子育てのこと何も調べてないの?少しは勉強しな!」って言っちゃいます💦
-
へろへろママ🔰
私と同じ考えの方が多いと言って頂けると安心します😢旦那は本当に勉強不足です💦- 7月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
へろへろママさんが普通、義家族が常識から外れてる、と思います😅
そもそも自分の子どもの育て方を義姉さんと比べられる必要も無いし、結果なんともなかったから良かったってだけの話で何が起きてもおかしくないような事だらけです。
何を言われようと、「何かあった時後悔したくないし、誰も責めたくない」って放っておけばいいと思います。ただご主人は考えを改めた方がいいと思いますね。旦那さんが在宅の時に保健師さんに来てもらうとか…。
-
へろへろママ🔰
私が普通と言って頂けて安心しました😂
何があってもおかしくないですよね。
旦那とは話し合おうと思います!- 7月10日
![Sally](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sally
動物の糞尿がそばにある環境なんて、ぜったいつれていきません
不衛生すぎます😭
ありえませんよー
-
へろへろママ🔰
そうですよね😢出産してからまだ連れて行ってないのですが、来てほしい様子なのでどうしようか悩みます。- 7月10日
へろへろママ🔰
やはりおかしいですよね😥旦那とは話し合ってみます!