※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろう
家族・旦那

みなさんがもし日中熱が出てしまい、子供を見るのがきついってなった場…

みなさんがもし日中熱が出てしまい、子供を見るのがきついってなった場合旦那に仕事から帰ってきてもらいますか?

コメント

LINE漫画に夢中

帰って来てもらわないですね。

取り敢えずしんどい旨を伝えて
子どもの面倒を見てもらいます。

ですが
熱でも微熱ならの場合です。

高熱なら帰って来てもらいます!
病院に行きたいので(^^)

そん

早退とまでは言わないですが、定時で帰宅してほしいとは言うと思います😵
40℃近い高熱でフラフラとかなら早退できないか聞くかもしれません💦

はじめてのママリ🔰

旦那は定時が17時なので定時で帰って来てもらって、夜ご飯も買って来てもらいます。
それまで、子供とゴロゴロしてなんとか過ごします!!
体調不良の度合いによりますけどね😣

mini

帰ってきてもらわないですね😭ロキソニン飲んで最低限の家事をして早く帰ってこーいと念じます😂😂

なゆママ@入園式までに5キロ痩せたい

帰ってきてもらわないですねー
同居なんで、義祖母や義両親に甘える事が多いです😅

ぺぺ

熱なんかでは帰ってきてとは
言いませんが
しんどいので晩御飯は自力で
後はトラックドライバーなので
追加着いても断れるなら
断ってと伝えるだけです!

取引先の信用や
そんな事で休んだり帰ったら
当てにならない人材と
思われて外される事もあるみたいなので
入院レベルじゃないと
お願いは出来ないです😖

♪

熱では帰ってきてもらいませんが、以前子供のノロがうつり
吐き気、めまい、発熱に襲われた時は流石に限界で電話して帰ってきてもらい病院に連れてもらいました😅

まり

子どもがまだ小さかった時に高熱でフラフラになり、熱が出た、と連絡したら、早退して帰ってきてくれました。
でも、自分から早く帰ってきて、とは言ったことないですね。
たろうさんと旦那様の関係や、仕事の関係もあると思うので、きつい時は旦那様に連絡して帰って来てもらっても良いと思いますよ!!
私はインフルで意識朦朧として子どもの安全確保が出来ない、と妹に迎えに来てもらったことあります😅旦那が仕事抜けられない日だったので😅

deleted user

帰ってきてもらわないです
そのぶん欲しいものとか
買ってきてもらいます

はじめてのママリ

帰ってきて貰わないです

そんな事で??
となると思います

スプリテ

今日はご飯買ってきてと頼むぐらいですかね💦
熱ぐらいなら状況報告しかしません😅

はじめてのママリ🔰

2週間私の熱が下がらない時、旦那の海外出張とかぶり、気合いで娘と過ごしました😅
夜には帰ってきてくれるなら昼間は尚頑張ります!!

m&m

40℃の熱3ヶ月連日ずっと下がらずを体験しましたが

いや、帰ってきませんね😃笑

まあ 熱でも動けるので大丈夫だったんですが

動けない場合は 友人に頼むか
親を稼働させるか

最悪は 役場に助けを求めます😅
優しい役場で いつでも走ってきてくれる小さな町なので✨

友人は 近所のオバサンに頼んでましたよ✨

れい(23)

帰ってきてもらいません
というより現場務めなので無理です。
仮に近い現場or会社の日だったとしても同じくですね

我慢できる範囲ならLINEなどで伝え、帰宅してから面倒見てもらいます。
我慢出来なければタクシー呼んで病院行きます。

メガビー

帰ってきてもらえるなら、無理する必要はないと思いますが、
我が家は当日だと休むのも厳しいので…よほどのことがないと帰ってきてもらえません💦
帰りの時間もバラバラなので無理しざるを得ない場合が多いです😭

ママリ

基本は帰ってきてもらないです!

1度だけ、40度超えて立ち上がる事すら出来ない状態で(普段は39度あっても普通に仕事も出来ます)、その時一度だけ早退してもらった事があります😭

その時は、タクシーで病院に行く事も不可能でした…

pipi

熱程度なら我慢します。
どのくらいの熱かにもよりますが…