
コメント

みみ
注射とはhcgのことですか?
33mmは未破裂卵胞に近いので注射しないと思いますよー。
私も基本はしてくれませんでした。(未破裂卵胞がある=排卵障害気味なので)
私が妊娠した時は22〜25mmくらいの時だったと思います💡
みみ
注射とはhcgのことですか?
33mmは未破裂卵胞に近いので注射しないと思いますよー。
私も基本はしてくれませんでした。(未破裂卵胞がある=排卵障害気味なので)
私が妊娠した時は22〜25mmくらいの時だったと思います💡
「クロミッド」に関する質問
つぶやき(´-`).。。。です 先程リセットしました🥲 昼間妊娠検査薬を使用して陰性で 来週ぐらいにまた再検査してみよう🎶 ぐらいな気持ちでしたが……( ´. .̫ . `)↯↯ 3月31日に卵管造影をして 4月2日にオビドレル皮下…
不妊治療の血液検査の結果ですが、よくわからず、同じような数値で妊娠できた方いますか? 30歳です。もともと生理周期34日で卵胞の育ちが悪いようです。生理開始3日目に採血しました。 LH 9.78 FSH 5.04 E2 54.38 プロ…
生理周期長めで2人目妊活中です。 d5からクロミッドを1錠×3日飲み、d14で卵胞12mmちょっと、子宮内膜7mmちょっとでした。 これはどう思われますか?順調ですか? 追加の薬などはなく、d18あたりで再診です。
妊活人気の質問ランキング
しぃ
33mmは2回目の卵胞チェックの時で、1回目は25mmでした。そうなんですね!やはり大きすぎたんですかね( ; ; )
しぃ
はい!hcgのことです!ここで見てると皆さん注射されてるので、、このままでいいのか不安になります(o_o)
みみ
25mmでも大きいと言われたりもするので多分そうかと💦
hcgは着床の手助けはしますが、未破裂卵胞に使うと更に肥大化するというような事を通院していたクリニックのDr.に言われました。
実際わたしは排卵障害だしhcgは打てないと言われて打たない状態でも妊娠したので、それが全てではないです🙆
(ましてや私は通院しても改善の余地がないと判断されてAIHの打診までされていたくらいです)
医師の判断に任せましょう!
なかなか妊娠しないと治療方法でさえも不安になりますよね。
でも焦らずいきましょう(>_<)
焦りはストレスになります😔
しぃ
そうなんですね、、😢
ただ排卵後のチェックには行って、排卵済み確認してもらったので排卵は出来たのかな?と思います。D19かD20で排卵したと思うので遅かったのですが😭
先生を信頼して任せた方がいいですよね🥺
焦りはいけないと思いつつ、焦ってしまいます😭